[記事での登場は3回目]
訪問は先月中旬頃になります。
夕食を摂る為、職場の人間を伴いこちらへ
『中国料理 永幸』
壬生町出身のミュージシャン「斉藤和義」さんが帰郷された際にもよく立ち寄られるお店としても有名です^^
お店は壬生町のおもちゃのまち駅の東口から徒歩1~2分くらいの場所にあります。
メニューに関しては下記に貼った過去記事リンクからご確認下さい。
過去記事をお読み頂いた一部の読者さんはご存知かも知れませんが、基本的に私はこちらでは『海老そば』しか頼みません(´∀`)
でも、今回は別メニュー!個人的には初めて頂く一杯です!!
坦々めん (ごま) <780円 (税込)>
※ 坦々めんのスープは醤油味と胡麻味から選べます。
この訪問の少し前に、ブロ友のhiroyさんの記事(←リンクあり。)でアップされていて美味しそうだったので、今回はその坦々めん目当てでお邪魔しました!(笑)
胡麻の香りをガッツリ感じるスープ。
よくあるような濃厚な胡麻ペーストとは違い、比較的サラサラした粘度のスープですね。
デフォだと辛みは程々ですかね。ただ、同行者に味見させたら「辛い辛い」煩かったのでそこら辺は個人差がありますよね。
私的にはもう少しインパクトが欲しかったので卓上の辣油で味変です。
食べ慣れた中細縮れ麺。
スープがよく絡んで美味しいです♪( ´▽`)
スープの奥底には旨味を感じる挽肉がたっぷり!
割と麺の量も多く、普通盛りでも十分お腹一杯になります。
私の一番のお気に入りはやはり「海老そば」ですが、次回からはちょいちょい「坦々めん」も登場しそうな予感 ( ´艸`)
ごちそうさまでした!
*****************************
過去の永幸記事はこちら↓
☆ ~海老そば~ 永幸 vol.2
☆ ~味噌そば~ 永幸 vol.1
*****************************
このブログを読んで気に入っていただけたら
このボタンを押して読者になってね
栃木県 ブログランキングへ
↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。
ポチッとしていただけるとかなり嬉しいです!
こちらもよろしくお願いします!(^-^)/