ご訪問くださいましてありがとうございます
あなたは、子どもが
好きなことばかりしていると
気になりますか?
「休日はお父さんと
昔のガンダムのプラモデル作りばかりしている」
「戦いごっこばかりしている」
親としては、
外で遊んでも欲しいし
友だちとも遊んでほしい・・・
ひとつのことばかりしていると、
心配になるかもしれないよね。
ただ、子どもが
時間を忘れて没頭している遊びは
心底楽しいからなの
時間を忘れてすることこそ
意欲のもとなんです。
意欲のもとを邪魔しない
のが、やる気のある子になる道。
わかっちゃいるけど、悩ましいところですね。
では、
子どものやりたいことを大事にしつつ、
うまく気分転換するにはどうしたらいいでしょうか。
まず、共感する。
「そうか!楽しいんだねー」と
わかってあげること←ここ、大事
その上で
興味を引くようなことに誘ってみる。
「ね、行ってみない?おもしろそうだよー」
または、
自分がやりたいからやる!
という方向に持っていく
選択肢をいくつか示して、
子どもに選ばせるのもいいね。
「自分で選ばせる」ことがポイント。
時間を忘れて没頭している遊びを邪魔しないで、
様子を見ながら
少しずつ声かけてみてね!
ファイト~
■ 自己肯定感を育てる親講座(シニアクラス)
「ことばキャンプ」創始者。NPO法人JAMネットワーク代表。
10月 火曜日 夜 20:00-21:00
10/5, 12, 19, 26, 11/2, 9(残席1)
11月 午前中 9:30-10:30
11/4, 11, 18, 25, 12/2, 9, (受付中)
■ 個人セッション
あなたとこどもの「今」と「未来」が幸せになります!!
お試し30分(無料)
開催日程をご確認の上、先生を選んでいただけます。
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ