<医学部,難関大専門塾@札幌>東大数理英セミナー

★合格体験記★


★映像授業なら月3,000円程度(提供は他社)がおすすめ★


当塾で提供するのは、映像では代替不可能な活きた『ライブ授業』

お問合わせはメニューからお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

立命館中2SP数学(個別指導のみ)

代数は「第4章 2次関数」に入っています。

今週は立命館だけ平常で、北嶺は定期テスト、他は学校祭。

南高高2数学

そろそろ「ベクトル」も終了です。

学校に合わせている、「進度ゆっくりクラス」の話。

平日昼の体験授業

学校祭の振替休日が好都合、という方向けです。もちろん、事前の申込が必要。

進研模試

立命館高1、高2は今日模試があるのは分かっていましたが、例によって特別な対策はしていません。特に高2は通常の授業をしておけばそれで模試レベルの対策になっています。

 

 

南高高1数学

生徒情報によれば、次回の単元テストは7月 11日 (木曜日)です。これが終わるまで、例年新規入塾生というのはあまりやって来ません。

 

理由は、学校祭に力を入れ過ぎて勉強がおろそかになるから。

立命館高SP10年前

定期テストが終わったので来週から通常に戻ります。

気になったので10年前の予定表と比較したところ、中学と高校とで定期テストの順番が逆になっています。多分、立命祭の準備を中学生は長く取れるようにしたかったのだろうと推測。高校生はもう慣れたし短期間で十分とのことでしょう。

南高高1数学

南高、高1の一斉授業クラスは『宿題教材』を使用し、高校よりも先に解いてたら宿題も済んじゃった、というスタイル。ただし個別指導は生徒の希望通りの内容です。

 

学校の予定進度は

6月 「集合と命題」

   「2次関数」

7月 「場合の数」

8月 「確率」

9月初め 第二回定期テスト

 

ですが、個別指導、火曜クラスは「2次関数」は全て終わり、もう今週から7月の「場合の数」の予習に入りました。

金曜クラスはもっと学校に寄り添い、今月中は「2次関数」です。

立命館高校のみ定期

明日から定期テスト開始。この時期なのは立命館高校だけで、他校は半月前でした。多分学園祭の都合だと思いますが。

 

その癖、止めたら点が上がるのに

「その見苦しい癖さえ無くせば、共通テストの点数があと1割は上がっていたのに…」そう思いながら1月下旬に授業することがあります。例えば、貧乏揺すり。別段、貧乏くさいからダメだと言ってるのではありません。マナーの話はしていません。小笠原流とか延喜式の話はここではしません。

 

何故貧乏揺すりをすると点が上がらないか、話は簡単で、ストレスを間違った形で逃がしているからです。もちろんこちらも指摘はします。それも仕事のうちですから。ただ、頑固ですね、意見されて貧乏揺すりが止まった生徒はこれまで見たことがありません。意志が強いのでしょう。

 

私の観察では、私立中高一貫の男子の半数は貧乏揺すりに憑かれています。もちろんそうではない、授業中も落ち着いた行動を取れる生徒も当然います。剣道部だったと記憶していますが、他にはご家庭での躾もあったことでしょう。

 

男子でも、公立は貧乏揺すり率がほぼゼロです。女子は私立中高一貫でも公立でも(つまり女子はほぼ全員が)やはりほぼゼロです。おもしろいものです。

立命館高1SP数学

来週は定期テストなので、

 

今週は章末問題をやって備えました。復習2回目、もういいでしょう。

来週の授業は上旬に振替済みのため、高1、高2ともにSPはありません。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>