*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを -32ページ目

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

現在の、我が家のリビング・・・↓↓↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを
                                画像使い回しですみません。(><;)



気になっていた場所が一つあります。



写真右・・・以前、本棚リメイクで作った棚なんですが・・・。

                    以前の記事はコチラ→☆☆☆



なんて言うのかなぁ~。   私的には、ちょっと可愛すぎると言うのか。。。


もっとシンプルなのが好きなはずなのに、なんか違う感じがしたんです。


・・・って、作ったのは私なんですけどね(^▽^;)



この棚、出来るなら娘の部屋に移動したいなぁ~と考えて。



でも、薬やらヘアケア用品やら、なんだかんだと収納しているので


何も無くなったら不便だし・・・という事で、新たに棚を作る事にしました!



ダイニングテーブルのリメイクをしながらも、頭の中では棚の事ばっかり考えて・・・。


まず、何を使って作ろうか??  すのこ棚?それとも一から木で作る??


扉を付けた方が良いかな~? いや・・・目隠しはカーテンでした方が??


と散々悩みまくりまして、でた答えは・・・コチラ↓↓↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




旦那作。   鉄で出来たディスプレイ棚です~♪


棚って言っても、まだ棚板は付いてませんが・・・σ(^_^;)



コレに、木で棚板と天板をDIYするのが私の仕事です!


私の大好きな、鉄と木を使ったコラボ作品♪


だって、この枠組みだけで既にかっこいいし~(≧▽≦)



棚板を付ける位置や、脚部分の広がり加減にもこだわりがあって


それを全て要望通りに仕上げてくれた旦那・・・あなたは凄い!


こんな事言っても「いやいや、それが仕事やし。」って普通にスルーされそうですけど。



で、昨日のお休みは、棚板に使う木材を買いにホームセンターへ行きました。



実は棚板も、一枚板を使おうか?細い板ですのこ状にしようか??


とギリギリまで悩んでたんですが、偶然にも安かったのがコチラ↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




一つ148円とかなり安かったので、久々にSPF材を使ってみる事にしました(*^o^*)


あまりの安さに、5本あれば足りる所を10本も購入した私・・・です。

                 だって、置いてても腐るもんじゃないしねぇ~( ´艸`)



そして、今日も朝から木を切りまくってます!




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




合計10本、とりあえず切り終えましたv(^-^)v



そろそろお迎えの時間なので、続きはまた・・・。






ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif

とうとうPart3まできてしまった、ダイニングテーブルのリメイク。


これで終わり・・・の予定です(^^)



お話ししていた通り、椅子の座面を貼り替えました♪




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




今回は、キルティング生地のブラウンチェックを貼ってみました。



以前のように、上からビニールシートを貼っても良かったのですが


それだと、光の反射で生地そのものの色合いが違ってきたり


意外と早くから、角が破れてきてしまう事が分かったので


汚れるのは覚悟で、シートを使用するのはやめました。



念の為、汚れが目立ちにくい色・柄を選んだんだけど・・・どうかな??





*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




私的には、テーブル同様ブラウンとホワイトのツートンが好きかな(o^-')b



それに、キルティングを選んだのは正解でした♪


生地がシッカリしているので、座っても布がずれる事もないし

                   (裏はタッカーで留めるだけなので薄い生地だとずれます。)


多少のクッション性もあって、座り心地も満点です(^_^)v


以上で・・・リメイクは完了です!




記事を読んで、大変そう・・・諦めようかな??なんて思わないで下さいね~(><;)


多分、私の知識の無さや技術が無い事もあって・・・


余計に時間が掛かっただけなのだと思います(^▽^;)



でも、行き詰ったり失敗した事は決して悪い事じゃなくて


そのおかげで、学んだ事はたくさんあったのだと思います。



頂いたコメントでも、「こんな風にしてみたいなぁ・・・。」と書いて下さる方がいて


そう言って頂けた事が、すっごく嬉しかったです(≧▽≦)



思っていたよりも、時間も労力もすごく掛かってしまって



途中、何度も何度もやめたくなったのはホントの話しですけど



でも、完成するとやっぱり嬉しくて・・・♪



よし!  次も、また頑張ろう~!!って気持ちになれます(^^)




ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif

前記事の続き・・・です。         記事はコチラ→☆☆☆



テーブルの塗装を剥がす作業は、思っていた以上に大変だったので


そちらは一時中断する事にして、次の作業に移りました~σ(^_^;)




まずは、テーブルの脚や枠の塗り替え作業です。




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



こちらは、あらかじめサンダーでヤスリがけをしました。


天板と違って、塗装は比較的に剥がしやすかったです~。



ただ、丁寧にヤスリがけをしないと後悔する事になります。


塗装が残った部分などは、ペンキを弾いてしまい上手く塗れませんので。



実は、次の工程で私自身が後悔する事となったのです・・・(x_x;)



コレ↑は、乾くまでしばらく放置して・・・。


次に椅子の塗装に取り掛かりました!




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



この日、お天気も悪かったし・・・外も寒かったし・・・で


外での作業が、だんだん億劫になっていた私。



「もしかしたら、このまま塗っちゃってもいけるんじゃ??」などと


何の疑問もなく塗りはじめちゃったんです~(^_^;)



しかし、その数分後・・・いや数秒後には上記の理由で後悔する事に!


でも塗り始めたからには進むしか道はなく・・・。



ペンキが弾いた部分を、何度も何度も塗り重ねながらもなんとか完成!




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



見た目には苦労の影は見えないほど、綺麗に仕上がりました♪



初めから、ヤスリがけをちゃんとしとけば良かっただけの話しですが


一度塗りでOK!のペンキを何度塗った事か・・・(><;)


この日はこの一脚を塗っただけでペンキも時間も底をつき終了です。。。



次の日、朝から外で残り3脚のヤスリがけをして


ペンキを買いに走り、午後はペンキ塗り!


↑の一脚に掛かった時間と、残り3脚のペンキ塗りに掛かった時間は同じ位でした(^▽^;)



そして、残るは一番の難関・・・テーブルの天板です。


一時間に10㎝しか進まない塗装を剥がす作業をどうするべきか??



旦那に相談した所、もっと大きくてパワーのあるサンダーが会社にあると言うので


お願いして、天板を会社の方に持っていってもらいました。



作業には私も同行させてもらったんですが、重くて私には扱えないような工具だったので


ただただジーっと、頑張っている旦那を見てるだけでした・・・(・・;)



30分経ったかな?位で、無事に塗装を剥がす事に成功!


会社での作業だった為、写真は残せてないですが


これで、ようやく天板に塗装する事が出来るようになりました(^_^)v



では、長くなりましたが・・・完成です(*^o^*)




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



天板の塗装には、ワトコオイルのダークWNを使用。


その上から、保護用のワックスを塗っています。



こちらのリメイクを始めた頃から、旦那の会社関係の木工家具屋さんに


色々と聞いたり相談したりしてもらっていたのですが


その方が、御厚意で保護用のワックスを旦那に届けてくれていたのです。



今回も、色んな方のお世話になって完成したリメイク家具。


手伝ってくれた旦那はもちろんの事、場所や工具を会社で借りたり


いつも相談にのってくれるS君や、家具屋のNさん。



ホントにありがとうございました!   




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




後は・・・椅子の座面も張り替える予定です。


午前中に生地屋さんに行ってきたので、今から頑張りま~す♪





ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif