*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを -27ページ目

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

こんにちは~、今日で3月も終わりですね。


春休みになって、もう一週間も経ったなんて・・・なんだか早い気がします。



昨日は、お友達の息子君が11歳のお誕生日だったので


お祝いを兼ねて、子供達とボーリングに行って来ました♪



男の子組5人・女の子組3人、そして私達・・・総勢10人の団体様~。


上は中学生から~下は2歳の子まで、年齢もバラバラだけど


みんな幼馴染の子供達ばかりなので、超仲良しです(^^)



ボーリングを5ゲームも楽しんで、その後晩ご飯食べに行って


親の私達はもう体力も限界~、そろそろ帰らないとね・・・


昼1時から出掛けて、家に着いたのは9時!  


旦那もすでに帰宅してて、晩ご飯を待ち切れずパン食べてました~(>_<)



子供達はまだまだ遊び足りない様子だったけど・・・春休みの良い思い出になったかな?





*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを





先日から作っていたタグ作り・・・


以前に使っていたのが、あまりにヒドイ有り様だったので作り替えました。




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


家電の説明書や、保険の約款などを収納しているファイルのタグなんですが


befoerでは、100均で売っているタグにペンで書いただけだったのを


afterでは、まずタグをコーヒーで染めてアンティーク感を出し、ハンコを使いました♪



乾くまで少し時間が掛かったので、付けた様子はまだ写真に撮ってないですが


ファイル類の収納場所も変えたので、またご紹介しますね(^^)




そして、キッチンの収納の方も・・・続きで



 

 *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


こちらもダイソー商品・・・食パンの保存容器ですが、食品のストックに使ってます。


コチラ↑は、マステにハンコでラベリングしました(^^)



キッチン収納のラベル作りは、一応これで終了です。


次回、収納法も兼ねて全体像をUPしたいと思います!




収納に関して記事にするのが難しくて、時間が掛かってしまうので


たくさんを一度で紹介できなくてごめんなさい^^;


この記事を書き始めて、すでに1時間・・・。 遅いですね・・・(:_;)


次回・・・とか、続き・・・ばかりですみません~(>_<)




ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

今日のお天気・・・なんだかおかしな空模様ですね~。



朝は晴れていたので、たくさんの洗濯物を干したんですが


急に曇り空になって、雨が降ってきました(><;)


かと思えば、また晴れたり曇ったりで・・・さっきなんて雪が舞ってたし。。。


寒い、寒いとは思ってましたが、まさか3月に雪が降るなんて~( ̄□ ̄;)



昨日も少し肌寒かったけど、お友達家族と一緒にお出掛けしてました。


春休みになって子供達の鈍った身体を動かせるように・・・と向かった場所は


飛行機の見える公園、伊丹スカイパークです。



前にも旦那と子供達だけで行った事があって、私も行ってみたかったんです!


ちょこっとだけですが写真を撮ってきたのでご紹介~↓↓

                  (上手くは撮れなかったけど・・・許してね。)




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

お天気が良かったので、お昼は芝生の上でみんなでお弁当食べて


公園で遊んだり、散歩したり・・・各々楽しんでました(^^)



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


さてさて、話しはかわってラベル作りの続きです。


こないだお話ししていた残り4つの容器にもラベルを貼りました↓↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



それから、また違ったデザインのラベルで・・・↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



コチラ↑もダイソーの商品です。


ローマ字表記だと文字数が多くて分かりにくかったので、ひらがなのハンコにしました。


フタの取っ手が真ん中に付いてるので、文字が下の方になっちゃったけど・・・(^▽^;)



あと、こないだ言ってたタグ作りと、もう一つマステでラベルを付けたのもあります。


全部が完成したら、コチラ↑の瓶や容器の収納法もUPしますね♪







ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

ここ数日、また寒い日が続いてますね~。


雨が続いていたので、洗濯物もなかなか乾かなくて・・・。


今日は久々に晴れ間が覗いたので、朝から洗濯に明け暮れてます(^^)



途中、春休みでヒマしてる子供たちを連れて、近所の駄菓子屋さんに行って来ました。



ウチの旦那が小学生の頃からある駄菓子屋さん。


数十年振りに旦那が息子を連れて行った時、ちゃんと顔を覚えてくれてたのにはビックリ!


「み~んな子供を連れて来てくれるんだよ。」って、おばちゃんが言ってました。



息子はもう常連さんですが、娘はたまにしか行けないので大喜び♪


私も、娘を連れて月に2.3度行く程度ですが、いつも子供達で満員状態です。



その頃の旦那、まさか我が子が行く事になるなんて夢にも思わなかっただろうなぁ・・・( ´艸`)




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




昨日、今日とWOLCAさんでダウンロードしたコチラ↓でラベル作りをしてます。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



A4サイズの耐水シールシートにプリントしたこのラベル。


とりあえず、使い道の決まってる大きいラベルを丸く切って


ハンコを押して・・・こんな感じに↓↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



英字のスタンプを使ったものの、パスタ以外はそのまますぎて笑える。。。


でも、昆布とかもみのりとか・・・英語表記なんて分かんないよね~(^▽^;)



まぁ、私しか使わない物なので、見た目可愛く・分かりやすく!


これでいいでしょ!!



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


コチラ↑は、ダイソーで買ったプラ容器。


同じのが後4つあるんだけど、先に4つだけ貼ってみました。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


側面じゃなくフタの部分に貼ったには、ちゃんとが意味があります。



残り4つのラベルと、収納している場所については次回UPしますね♪



この他に、タグ作りもしていたのでそれも後々・・・。



 

今回、ラベルをダウンロードさせて頂いたWOLCAさんはコチラ→☆☆☆


他にも可愛いラベルや、アンティークの楽譜・・・などなどたくさんありましたよ! 






ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ