**容器にラベルを貼る** | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

ここ数日、また寒い日が続いてますね~。


雨が続いていたので、洗濯物もなかなか乾かなくて・・・。


今日は久々に晴れ間が覗いたので、朝から洗濯に明け暮れてます(^^)



途中、春休みでヒマしてる子供たちを連れて、近所の駄菓子屋さんに行って来ました。



ウチの旦那が小学生の頃からある駄菓子屋さん。


数十年振りに旦那が息子を連れて行った時、ちゃんと顔を覚えてくれてたのにはビックリ!


「み~んな子供を連れて来てくれるんだよ。」って、おばちゃんが言ってました。



息子はもう常連さんですが、娘はたまにしか行けないので大喜び♪


私も、娘を連れて月に2.3度行く程度ですが、いつも子供達で満員状態です。



その頃の旦那、まさか我が子が行く事になるなんて夢にも思わなかっただろうなぁ・・・( ´艸`)




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




昨日、今日とWOLCAさんでダウンロードしたコチラ↓でラベル作りをしてます。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



A4サイズの耐水シールシートにプリントしたこのラベル。


とりあえず、使い道の決まってる大きいラベルを丸く切って


ハンコを押して・・・こんな感じに↓↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



英字のスタンプを使ったものの、パスタ以外はそのまますぎて笑える。。。


でも、昆布とかもみのりとか・・・英語表記なんて分かんないよね~(^▽^;)



まぁ、私しか使わない物なので、見た目可愛く・分かりやすく!


これでいいでしょ!!



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


コチラ↑は、ダイソーで買ったプラ容器。


同じのが後4つあるんだけど、先に4つだけ貼ってみました。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


側面じゃなくフタの部分に貼ったには、ちゃんとが意味があります。



残り4つのラベルと、収納している場所については次回UPしますね♪



この他に、タグ作りもしていたのでそれも後々・・・。



 

今回、ラベルをダウンロードさせて頂いたWOLCAさんはコチラ→☆☆☆


他にも可愛いラベルや、アンティークの楽譜・・・などなどたくさんありましたよ! 






ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ