**すのこ棚でクローゼットの収納** | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

先日DIYしたすのこ棚を使って、クローゼットの収納を見直しました!



前々から悩みのタネだった、息子の部屋にあるクローゼット・・・。


以前はこんな感じ↓、だったのです。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


右に並んだ収納BOXには、旦那の服が入っていて


チェストの方に息子の服を収納していたんですが


このチェストの引き出しが、意外と浅くて・・・。



息子が成長するにつれ、服のサイズもどんどん大きくなって


引き出し内には収まらなくなってきたので、チェストを撤去しました。



その後も考えてはいたものの、いいアイディアが浮かばず・・・数カ月が経過(;^_^A


放置状態だったクローゼットの中は、気付けば大変な事に!



初公開!  ビックリするほど散らかったクローゼットの内部です↓↓↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


とりあえず、ウチにあったカラボを使ってみたものの・・・・・


積み重ねられた服が、雪崩を起こしていました~(^▽^;)


コレじゃ、着たい服も選べませんよねぇ~。



こんな状態のクローゼットが、すのこ棚一つでどう変化するのか!?



では、設置した様子です~↓↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


おぉ~!  なんだかコレだけで満足です~(≧▽≦)


が一応、服を収納するために作ったので・・・。



ウチにあったBOXなどを使って、下着や靴下も収納してみました。


*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


カラボを左端に置いて、学校の制服・空手の道着・下着・靴下を収納しました。



制服や道着はリビングに収納してたんですが、こちらに移動出来た事で


リビングにも、新たに収納スペースが生まれました!



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


すのこ棚には、普段着る服を収納しました。



ちょうどお天気が悪くて、洗濯ものを干しっ放しの頃だったので


服の量が無くて・・・なんだかスカスカですね~(^▽^;)



下の棚に二つ並んだBOX・・・写真では空っぽですが、いつもはパジャマが入ってます!



全体的に見ると、こんな感じ・・・↓↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


ポールには娘の服も掛かっていますが、後は息子の服だけ。


さっきの汚画像に比べれば、かなりスッキリしました~(o^-')b



いつも後回しになってしまう息子部屋・・・ちょっと可哀そうかなぁ。



まぁ、こんな風に手を加えた所で


息子自身は何も興味を示さないんですけどね(x_x;)






ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif