ども、野球ばかのたかひろです。
勉強のほうは順調に進んでいますか?
この時期になると
「全然勉強に身が入らない」
という受験生が多数見られます。
どうしてもだれてくる時期なので、
最近勉強が頑張れていないあなたに
勉強が大好きになる方法を教えます。
超シンプルです。
この超シンプルな方法を実践すると
あなたは今日から
勉強がどんどん好きになっていきます。
これはあの有名な京セラの経営者である
稲盛和夫さんも言っていることなので
是非実践してもらいたいです。
実は脳科学的にも実証されているので
非常に効果的です。
多くの人はこれを知らないばっかりに
「勉強のやる気が出ない」
「面白くない」
「勉強したくない」
という最悪の状況に陥ります。
今どんなに良い成績の人でも
試験まで毎日毎日
しっかり勉強しないと
志望校に合格できません。
やる気が出ずに
成績が思うように上がらず
合格掲示板の前で
悔し涙を流すことになります。
おそらくその後も一生
受験失敗を引きずって
ますます勉強が
嫌いになるでしょう。
ですがあなただけは
これを今日から実践して
勉強を好きになってください。
受験勉強で合格する人は、
間違いなくみんな勉強が好きでした。
好きじゃなければ、
毎日毎日10時間以上
ガツガツ勉強なんてできません。
あなたがこれから受験で戦っていく上で
勉強を好きになることは必須なのです。
そこで、あなたに一つ
意識してほしいことがあるのです。
『好きだから本気でやる』
のではなく
『本気でやるから好きになる』
ということです。
勉強できない受験生は
やる気がでてから勉強をしようとします。
それではだめ。
絶対にやる気なんてやってこんから。
まず、勉強してみる。
やる気というのは
その後についてきます。
つまり
「嫌々でもとりあえず
勉強を始めてみる」
「無理やり体を動かしてみる」
ことが重要です。
人は行動していない時には
やる気は出ません。
脳が嫌がっても
「とりあえず始めてみる」
というのが大切です。
始めてからしばらくすると
少しずつやる気が出て
次第に集中できるように
なってくるのです。
実は人間のこの仕組みを
「作業興奮」
といい、心理学者のクレペリン
が発見しました。
勉強というのは
勉強が好きでない人からすれば
楽しくないかもしれません。
テレビを見たり、
スマホをいじったり、
ゲームをしたり。
勉強より楽しいことは
たくさんあるように見えます。
しかし、それは違います。
勉強を本気ですれば、
誰でも勉強が好きになります。
もっともっと勉強を好きになってください。
勉強する、学ぶということは、
あなたの知識を広げ、
世界を広げてくれます。
どんなことだって、
一つのことに一生懸命打ち込めば、
絶対にあふれる喜びを
手にすることができます。
勉強をしているときは、
最初は辛く感じるかもしれません。
でも、一度まず、
勉強に打ち込んでみて下さい。
とにかく一生懸命、
一心不乱に
打ち込んでみてください。
そうすることで、
苦しみの中から
喜びがにじみ出てくるのです。
『好き』と『打ち込む』
はコインの表と裏のようなもので、
循環しているのです。
打ち込むから勉強が好きになるし、
好きだから打ち込めるようになる。
ですから、
多少無理をしてでも
打ち込んでみてください。
『俺は今すばらしいことをしている』
『なんて恵まれたことができるんだろう』
『勉強することで俺はめっちゃ成長できる』
と心の中で繰り返し
自分に言い聞かせて下さい。
何度も何度も自分に言い聞かせてください。
そうすれば、
必ず勉強が楽しくなってきます。
勉強に対する見方も変わってきます。
このスキルというのは、
受験が終わった後でも生きてきます。
これから生きていく上で、
好きになれないことを
頑張らないといけない状況が
何度もあると思います。
そこで、いちいち
「やる気が出ない。」
「好きじゃないからしたくない。」
なんて言っていると、
厳しい競争社会の中で
一瞬で落ちこぼれます。
どんな仕事でも、
一生懸命打ち込めば
いい結果が生まれます。
そこから次第に楽しさが生まれ
面白さが生まれてくるのです。
面白くなれば、意欲もわき、
またいい結果を生みます。
その好循環のうちに、
仕事・勉強が好きになっている
あなたに気づくはずです。
僕自身、勉強なんて大っ嫌いでした。
ほんの数分でも勉強するのは嫌でした。
でも、周りを見返すため、
認めてもらうために、
覚悟を決めて勉強を始めて
しばらくしたら・・・
勉強が大好きになっていました。
解ける問題が日に日に増えていくのが
楽しくて仕方ありませんでした。
勉強が楽しくないのは、
まだ本気で勉強に
打ち込んでいないからです。
あなたは今日から、
本気で勉強に打ち込みます。
そうすれば、どんどんどんどん
勉強が楽しくなっていきます。
とにかく、
今あなたの目の前にある勉強に
本気で取り組みましょう。
本気で打ち込んでください。
勉強に惚れてください。
辛くても
腹をくくって打ち込み
前向きに勉強する。
それが『自分に打ち勝つ』
ということです。
それがあなたの人生を
大きく変えるのです。
受験勉強は
それぐらいあなたを
成長させてくれるのです。
今から、勉強してくださいね。
時間は、今も1秒1秒進んでいます。
試験まで、確実に近づいています。
その中での受験生活、
このさい思いっきり楽しみませんか?
楽しむか楽しまないかは、
全てあなた次第です・・・・
それでは
「作業興奮」という心理を
発見してくれたクレペリンに
大きな声で「ありがとう」
と言いましょう!
せーの、、、
「ありがとう!」
さあ、今から勉強でもしましょうか。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
読者登録して
これからの記事も
見逃さないようにしてくださいね!
☝こちらをクリック