利府高校の携帯ブログ | 漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

日本のお昼休みに、ほんの少しのスマイルを!
毎日起こるいろんな出来事。。。
そんなこんなを、某中小企業の社長と社員が時事ネタ漫才にして発表します。
毎平日に更新します。頑張りま~す。v(^o^)
会社や学校での、時事ネタトークのネタにしてもらえれば嬉しいです。

今日の時事ネタ漫才の話題は、“利府高校の携帯ブログ”のようです。

「社長、春の一大イベントが終わりましたね」
『春の一大イベント?・・・ってぇと、エープリルフール?』
「そんなの一大イベントですか?」
『じゃ、春の大売り出し?』
「主婦ですか?違いますよ、、、高校野球です」
『おぉ。。。春の甲子園な』
「WBCで、当初はかすんでましたけど、ちゃんとチェックしてましたか?」
『してたよ。。。いらないこと言わないように、口にチェック』
「チャックですよ、それ」

『まあ、高校野球は、春と夏の日本の風物詩だからな』
「では、問題ですが、優勝校はどこでしょう?」
『決勝戦は、確か、、、、、日本対韓国』
「WBCから離れてください」
『長崎清峰対花巻東』
「そうです」
『で、勝ったのが、、、日本』
「いつまで言ってんですか。。。」

『でもまあ、利府高校のブログ、問題になってたよな』
「そうですよ。。。携帯ブログで相手校を中傷」
『よろしくないな』
「あれくらいのことは、陰で普通に言ってたような気もしますけど。。。」
『ブログは不特定多数が見るんだからさ。。。やっぱよくねぇよ』
「少なくとも、顔は関係ありませんよね」
『そうだそうだ』
「おまけに、お酒飲んでる丸刈り頭の写真もアップされてたそうですよ」
『調査の結果、全然関係のない他人だったってな』
「じゃ、誰なんだ、って話ですよね。。。」
『ブログを全て探したら、未成年の飲酒の証拠なんて、きっとごまんとあるぜ』
「世界中の不特定多数に公開されてることを、自覚しないとですね」
『でも、ま、何となくそこには触れてはいけない空気だし。。。』
「そうですよ」
『酒飲んだのは誰だろう?』
「触れ続けてるじゃないっすか」

『でもそれで、利府高校の野球部長は辞任だろ?』
「そうですよ。校長先生が掛川西高校に謝罪に行こうとしたそうですけど」
『謝られてもな』
「丁重に断られたそうです」
『終わったことですから、ってな』
「でもまあ、ブログあげた本人、今、どう思ってるんでしょう?」
『そりゃ、ブログって、世界中に公開されてるわけだからさ、、、』
「はい」
『きっと、本人も、、、後悔してるよ。。。』
「・・・・・」