こんにちは。

お久しぶりです。

 

ちょっと慌ただしくしておりまして…アセアセ

勉強のお休みがかなり長引いています…ネガティブ汗

 

 

スタースタースタースタースター

 

 

先日、夏期講習の説明会がありまして、

ドドン!!!

 

 

 

 

 

 予習はやらなくてOK!!とかなり堂々と言われましたが、第1回目からツルカメだってさネガティブ

 

 

 

 

夏期講習って誰でも受けられるらしいのですが、通塾生はこの説明会は来ないと思うし、みんな塾とか行ってない子だよね?

 

ってことでスロースタートかな、なんて思ってたんですが急に不安になりました不安

 

 

6月まではなんとなく頑張っていた親塾ですが(あくまで私なりにですあせる

7月に入ったら総崩れ…ハートブレイク

 

 

1週目にガッツリお遊びの予定があってそれに疲れ果ててしまって…。

でもって私の仕事もバタバタしていて(8月決算)

もうすぐ夏休みだしな~そしたら夏期講習始まるしなみたいになってしまいました…魂

 

今は暗算力って朝に30分くらい計算やらせてるのみです…ぼけー

 

 

 

 

 

 

あ。

プリンターは結局

 

 

 

こちらを買いました。

A4です笑い泣き

 

 

結構前に届いているんですが…。

 

 

 

開けていません泣き笑い

 

なので使い勝手は分からないんですけども、主人がものすごい絶賛していましてね。(スペックのみ見て)

 

とにかくインクが激安なのに驚く。

そしてスペック結構いい。らしいです。

 

 

 

夏休みまでには使えるように頑張りますグー

 

 

 

 

取りあえず、生きていますびっくりマークの報告でした

 

夏休み入ったら勉強頑張ってなるべく早く皆様に追いつきたいと思いますあしあと

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

 

自宅学習。

ゆる~~くゆる~~くやっております。

皆様のブログを見るたびに焦ったりもしますが、まだきっと大丈夫びっくりマーク と言い聞かせて泣き笑い

 

 

 

 

正直、理社どころか国語も放置していて算数しかやっていません。

国語は漢字やら語彙やらは多少やったんですけど…なんかこれ身になってるのかな~と疑問に思ってしまうことも多々で、この3教科については学校の勉強に追いついていれば良し。としています。

あ。社会の地理だけは社会科ソングで無理やり笑あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親塾のデメリットを考えると無数に出てきますが滝汗

 

でも!!

良いこともありました。

 

それは娘の苦手な部分や癖がはっきりと分かったことです泣き笑い

 

 

 

 

 

っても…。

もちろんウチはそもそもが…微妙なのでね笑い泣き

算数全体が苦手なのは変わりないんですが、その中でも強いてあげるならば、和差算や植木算はまぁまぁ分かるみたいです。

以前、分数が…と書きましたが、これはかなりシツコクやったので基本問題は大丈夫かな。(レベル低ッ汗

 

で。ですね。

最近ものすごーーーーく思うことなんですけどね。

 

面積問題が…壊滅的ですゲロー

 

 

いや図形だからね。そもそも女の子は苦手とも聞くし、仕方ないかとも思いますよ。

でも、まず三角形の面積問題って…そんなに難しくないと思いません??

 

 

 

この【超】基本形から、

 

 

 

 

 

 

 

向きが変わったとしても大丈夫です(当たり前笑い泣き)

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、、、

 

 

 

 

こうなるとなかなかのオリジナリティを発揮します真顔

この時は、

底辺が13㎝ 高さが10㎝の三角形の面積から、

右の20㎠を引いていたチーン

 

いや答え合ってるよ。

でも何でよ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、

 

この形になるととすごい迷ってまず解き出しにも時間がかかっていました。

答えは合っていますが、

10x6÷2 と書いていたので、念のため確認してみると、

底辺が10㎝で高さが6cmと…チーン

(っていうかこっちはさっきの引き算でやらんの何で?だし笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

image

こういう高さが三角形内で取れる場合は向きが変わってもすんなり入ってくるみたいですが、

高さが三角形より外に出てしまい(表現よ…)底辺を下方に取れないと悩むっていうんですかね。

(言ってる意味分かりますかね?あせる

 

いや向き変わっても同じなのよ。

って紙を回してみたりするんですけどね。

その時はふんふん、ふんふん。あ。ホントだ!みたいな風で。

 

でも違う単元挟んでまた面積問題に戻るとまた同じ間違いしてたりで

 

もーーーーえーんむかっ

 

超基礎問題ですよ。

応用問題じゃないのに…。

 

 

 

 

イヤ。答えが合ってるんだから考え方もまさかの合ってるの?

と私が混乱してきました無気力

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう1つなんですが。

暗算力が異常に弱いぼけー汗

何でもかんでも筆算になります。

別にいいんです。

筆算で正確にやるなら多少時間がかかってももう良しとしています。(本当はスピードも大事だけどぐすん

 

 

 

 

デモ。

例えば「70÷2」これを筆算でやろうとするんです。

100歩譲って 51÷3とか。この程度ならまぁ仕方ないかとも思うんですけど(レベル低ッ汗 again)

 

 

image

 

そして必ず最後のあまりゼロまでしっかり書ききること。

いやそれメモだし、はっきり分かるならもう書かなくていいんじゃないかな汗

 

 

 

 

今は約数やってるので本当に思いますえーん

とりあえず割る数が1桁のものは暗算でやろう。

初めは少しやりにくいかもしれないけど計算は慣れだから!!と言い聞かせてはいるんですが、

ものすごーーーーーーく不機嫌ですぼけー

 

インド式も少し興味は持ちましたが、結局習ったやり方、慣れたやり方と違うので拒絶しました。

勉強は向上心がないと、素直でないと成長しないとは思うのですが、彼女なりのやりにくさを感じることは理解出来ますし、やはり学習自体を嫌になるのは困るし、どういう方法が1番良いか。というのは人それぞれと思うので無理やりというのは避けています。

 

ただ、最低限の暗算力を高めることは必要だと思うのでそこだけは頑張ってもらいたいと懇々と言っていますが…。

 

 

 

 

 

 

【計算力】ではなくあくまで【暗算力】なので予シリの計算問題集なんかはあんまり意味をなさないといいますか。

 

そして世の中で暗算力をつける教本というとやはりインド式の本が出てきてしまいます。

もっとシンプルにないかな。

私自身そろばんっ子だったのでそろばんいいな~と思っているんですがちょっとイマサラだし、通っている時間もないしやはり日々の問題を暗算させることで身につけていくのが良いか…。

 

 

 

何かいい問題集知っている方がいたら教えてください照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に。

本当に痛感していること。

ウチが出来が悪いからなんですけども、

1単元を2コマで終わるなんて無理無理あせる

習得しているわけないチーン

例え宿題があったとて。

次の週にはもう新しいことを詰め込まれる。

いや、ホントしんどかっただろうな…。

 

Mに行ったらMにお任せしたい。と思っていましたが、私も授業などを確認して(どうもオンラインで見られるらしい)

土日などは復習に努めたいと思っています。

 

 

そして図形の問題などは私も解けない問題がかなり出てきました笑い泣きあせる

いやもちろんまだ解説読めば理解出来ますが、頭がカチカチで全然気が付かないんです。

ココとココは角が同じだから二等辺三角形だから~みたいなことに。

 

いや、もうちょっと条件ないと解けないんですけど~と、ああでもない。こうでもない。悩んでいますハートブレイク

 

おそらく最後まで伴走だと覚悟はしていますが、果たして私の能力でそれが出来るのか不安になってきました汗

 

私も頑張りますッびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

前回のブログは長文、駄文をお読みいただきありがとうございますおねがい

全4部になる予定です。

でも、基本イライラする話なのでスルーでOKです泣き笑い

 

 

 

 

 

スタースタースタースタースター

 

今日は、質問がありまして別のことを書かせていただきます。

 

相変わらず親塾の方はなかなか上手く進みませんネガティブ

あの手この手でやってるつもりなんですけどね。

 

それでもやはり通塾開始時に困ったり、スタート時点で躓くとそこで嫌になってしまうと思うのでなるべく頑張っています。

予習シリーズとM塾との学習単元は当然違うのでできる限り合わせて。と思っています。

 

予シリ的にはおそらく10回目くらいまでは塾でやったと思います。

でも8回の三角形の角や9回の四角形の辺りからもう全然身になっていないと思います泣き笑い

 

なのでそもそも苦手だった分数、角(三角形の角以外も)いろいろな四角形この辺りは私と復習し、

新たに進めたのが三角形の面積、植木算(予シリでは「間の数を考える」というタイトルでした)、

夏休み前までに約数と倍数を進めたいなと思っています。


ツルカメは夏期講習でやりそうだったり、立体もM塾では後期に入っていたのでスルー笑い泣き

 

実は予シリには入っていた「周期を考える」「等差数列」もスルーしました。

(この単元がMでどの単元名になるのか分からなかったです汗

ただ、もし前期単元内であったとしても私、これを教える自信無しかもネガティブ

 

でもやっておいた方がいいと思います??

そしてもし前期だったらこの辺はやったほうがいいかも?という単元があれば教えてもらえると嬉しいです照れ

 

 

 

 

 

 



私の方が勉強してるってば!!泣き笑い

 

 

 

 





もう1点。

ようやくとプリンターを買おうかなと思っています。

 

なんとなく皆様のブログを拝見して、

 

 

 

この辺り?と思ったんです。

 

でも出来れば…。

本当に出来ればでいいんですけど、、、

もうちょっと横幅がコンパクトなのを希望しています。(狭い我が家なので笑い泣き

 

 

 

 

 

A3対応ならこれ以上コンパクトなのはないと思う。でもね。実は、今の時点でA3が必要になったことはないんです。

A3って今後本当にいるんでしょうか…はてなマーク

 

じゃなんで買うのかと言いますと、

今のはやはり趣味用レベルなのでとにかくおっそッネガティブでして。

スキャンとプリントが同時っぽくてその場から離れられないってのもあるし。



だから買い換えたいんですけど、A3いるかな~どかな~~で悩んでいます驚き

 

あ。もちろんあった方がいいのは分かってるんです。

でも最悪A4くっつけるとか方法もあるのでニヤニヤ汗頻度としてどのレベルなのかなって。





もし分かる方がいたら教えてくださいショボーン