過食の原因はタンパク質不足 | 今まで悩んできた不調を細胞レベルから改善させ、あなたのパフォーマンスを100%発揮しあなたらしく輝き生きる方法 細胞美人®化計画!

今まで悩んできた不調を細胞レベルから改善させ、あなたのパフォーマンスを100%発揮しあなたらしく輝き生きる方法 細胞美人®化計画!

クライアント90%以上が改善を体感!本来の自分になり100%のパフォーマンスを発揮できるようになる!
元看護師・起業24年のセルフケアコーチ司このみが、細胞レベルからのアプローチで心と体の土台を整えるメソッドをお伝えしながら、あなたの夢に向かって伴走します。

こんにちは、セルフケアコーチ 司このみです。

ご訪問、ペタ、読者登録、ありがとうございますドキドキ



コレを補給し始めると、


ケーキが無性に食べたいと思わなくなる。

ドカ食いがしたいって思わなくなる。。


何度実験しても、そう。

もちろん、理論的には当たりまえですが(笑)。

***   ***   ***



先日、糖質は、麻薬と一緒

と、TVで、お偉い先生が言われておりました。


砂糖は、麻薬と一緒とはよく耳にしますが、

糖質全体も、そうだと言い切ってしまったら、

ちょっと、波風が立つかなぁとおもいきや(笑)


じゃあ、糖質をゼロにしようとしたって

それは、無理。

調味料とか、素材自体にも入っていますしね。


主食の食べ過ぎと、明らかに甘いモノはやめる

くらいかな。。。ふつうに生活していて可能な制限

って思います。




が、

確かにね、、、【慣れ】とか【習慣】ってヤツは

大きい気がします。


給食の3点食べとかね。

習いましたよね、


でもね・・・時代が違う、

昔は、今のように糖質過剰ではかなったのですね


古い人みたいだけれど、

ケーキなんて、誕生日とクリスマスくらいだったし(笑)



昔は、きっと

エネルギーが不足してしまうから、

糖質でなんとか、補わないとーってことだったハズ。


今は?


エネルギー摂り過ぎなのに、

なぜか、糖質・脂質中心の食事がほとんど(>_<)



私たちの体は、主に、タンパク質と脂質でできています。

(そこに少しのミネラルが入りますが)


そう・・・


もう一度言いますよっ

私たちの体は、タンパク質と脂質でできています。



それらが不足すると、

脳は、足りないからもっと口から入れてくれ~


とサインを送ります。


すると、

何か食べたい、何か食べたい、何か食べたい


ってなります。


タンパク質食べたい・・・

良質な脂質をとりたい・・・


とまでは、指示をしてくれません。

知識があれば、可能かもしれませんが(^_^;)


軽い飢餓サインを送られた体は、


スイーツたべよっかな~♪


ピザたべよっかな~♪



ってなります。

写真見て、食べたくなってしまった方、

ごめんなさーい(^_^;)


別に食べても良いと思いますよ。

ケアをしておけば♪



が、それでは、

体の構成材料は入りません。


ずっと軽い飢餓状態。


食欲は、おさまりません。。。



何が、おかしいのかわかりますか???



そして、

糖質を消化吸収する為に必須なのが

ビタミンB群


精製されたものが多い現代

ただでさえ、ビタミンB群はなかなか摂取できないのに


摂り過ぎた糖質を消化吸収するために

使われてしまったら


体に必要な分は・・・足りない~(・_・;)

ってことになる


となるとね


神経伝達物質が作れなかったり

肌荒れになったり

イライラして、キレやすくなったり

体が疲れやすくなったり

心が沈みがちになったり

皮膚が弱くなったり

 ・

 ・

 ・


するわけです。



切れやすい子・・・いませんか?

何食べてるかなぁ。


じっとしていられない子・・・いませんか?

何食べているかなぁ。



リーキーガット

血糖値のミニスパイク


いろいろなことが言われていますが、

それ、、、知らなかったモン

じゃないですね。



私たちの心と体は食べたモノで作られている

ってこと、


常にアタマにおいておくことって

大事です。


そこ、まずは、基本ですね。


さて、、、いかがですか?



臭いモノには、蓋をする

じゃ、なくて、

臭いはモトから絶たなきゃダーメ

です(古っ(・_・;))



【パーソナルセルフケアコーチング】




最後までお読み頂きありがとうございます。



心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝 


     晴れ晴れ晴れご案内晴れ晴れ晴れ

 

  【パーソナルセルフケアコーチング】  詳細はコチラ

  【メンテナンス・クラス      詳細はコチラ

  【リラックス瞑想会】        詳細はコチラ

  【5つの法則セミナー】       詳細はコチラ

   晴れ晴れ晴れ無料メルマガ登録晴れ晴れ晴れ

   

   シンギング・ボールの倍音プレゼントします

 キラキラセルフケアコーチ司このみのセルフケアレッスンキラキラ

  

          登録は、 コチラ  から 

   (携帯の方は、@39auto.biz と @yoga-surya.jpを

       指定受信許可に入れてくださいね)                

             
       
セルフケアコーチ 司このみの瞑想ライフ

      ヨガ&セルフケアスタジオ スーリヤ

     心と体のセルフケアスクール スーリヤ

    〒489-0045 愛知県瀬戸市陶本町1-31-8

           ☎  0561-85-0025


    晴れ晴れ晴れFacebookページ晴れ晴れ晴れ


  Facebookしていない方でもご覧いただけます!

               【スーリヤ】

Facebookしていらっしゃる方お気軽に絡んでください!