こんにちは、司このみです。
ご訪問、ペタ、読者登録、ありがとうございます
昨日は、タニタ・チャレンジ31日目
ラストデーでした。
かじきのカッテージチーズ焼き
しらたきのビーフン風炒め
ちんげん菜と厚揚げの中華和え
えのきと白菜の味噌汁
カッテージチーズ初めて使いました。
サワラがなくて カジキに変わっています。
ビーフン風炒めには、勝手にピーマンも入れちゃいました。
やれやれ~って感じよりも、
さて、今夜から何を作ったら良いのか
って感じです(笑)
しばらく、何も考えなって良かったですから
***** ***** *****
私たちは、どうしても
自分の欠けている部分に目がいく
性質をもっています。
それは、魂を成長させるために、そのようにできている
と聞いたことがあります。
でも、自分の欠けている部分を知ることは大切ですが
そればかり、探して、気にして過ごしていると
他人のソレも気になってしまうんですねぇ。
私は、左の頬の丸いシミがあります。
長男クンを妊娠した時に、できたもので
その後も消えません。
以前まで、それを、毎朝、鏡を見て化粧をする度に、
コンシーラで隠していたんですねぇ。
そう、毎朝毎朝、
それをしっかりと目に焼きつけるように見てきたんです(笑)
そうするとね。
人の顔にもシミを探してしまうんです。
あ、この人もココにシミがある・・・
とかね(笑)
でも、自分のシミを見なくなったら、
人のシミも見えなくなった
というか、
目にとまらなくなった。
子供がアトピッ子で大変だったころは、
世の中にこんなにアトピッ子が多いのかと
思うくらい、アトピッ子が目についた。
でも、今は、ほとんど目につかない。
自分の欠けている部分
気にしている部分
って、
意識していると、
その人の、もっと大きなステキな部分を見逃してしまう。
そんな実体験。
言葉上、知識上では、誰もが知っているようなこと
でも、それを体験して、実感してみると
ホーントによくわかりますね。
笑っちゃいます。
目の前の現実、
自分が内側で思っていること、意識していることが
結局は見えているというだけ。
面白いですね(^_-)-☆
最後まで、お読み頂きありがとうございます。
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
講座ご案内
メンテナンス・クラス 】 詳細はコチラ
【セルフケア講座】 詳細はコチラ
無料メルマガ登録
シンギング・ボールの倍音プレゼントします
見えない力を味方にする生活術
登録は、 コチラ から
(携帯の方は、@auto.biz.jp と @yoga-surya.jpを
指定受信許可に入れてくださいね)
〒489-0045 愛知県瀬戸市陶本町1-31-8
☎ 0561-85-0025
Facebookページ
Facebookしていない方でもご覧いただけます!
Facebookしていらっしゃる方、お気軽に絡んでください!