祝・ケラ紫綬褒章受賞! | モノゴトをオモシロくスルドく見る方法「かふてつの方丈記 」

モノゴトをオモシロくスルドく見る方法「かふてつの方丈記 」

  
How to look everythings essentially
or
Everythings gonna be alright

ケラリーノ・サンドロヴィッチが紫綬褒章を受賞しましたねぇ。嬉しいなあ。

 


 
野田秀樹や鴻上尚史、三谷幸喜(私的には宮本亜門も)らがメジャーになっていく中で、ずっと日陰に居たような気がしていたのですが、見てる人はちゃんと見てますねぇ。
 
演劇で受賞したから演劇に話を絞ると(元々はバンドやってた)、「劇団健康」は必ず観てました。新宿ビプランシアターやシアタートップスで良く演ってた頃は職場が新宿一丁目にあったから、徒歩数分で行けた。
「ナイロン100℃」になった頃からはシゴトの都合であんまり行けなくなったけど(職場が武蔵野方面に移転しちゃったし)。
 
「健康」出身の

 

峯村リエ(「真田丸」の大蔵卿)、

 

手塚とおる(「半沢直樹」他)、

 

三宅弘城(「あさが来た」の中番頭)

 

らが近年やっとメインキャストでテレビにも出るようになっていたので、イエモトの受賞はホント嬉しいです。
 
なお、手塚とおるは「嫌なヤツ」のイメージが定着してしまいましたが、良い役者なのでもっと活用して欲しいです。

 

あと、犬山イヌコはラジオや声優(ポケモンのニャース)として知ってる人も居るかもだけど、彼女もケラファミリーです。

 

更に、緒川たまきさんは奥さんなので当然出てきます。


 

ケラの芝居は独自の世界観や語り口が素晴らしいので是非観てみて下さい。