とってますが、読んでないなあ。 | さぶっ!かるちゅあ。2

さぶっ!かるちゅあ。2

女性ポートレートを中心に掲載していきたいなあ。サブカルチャーねたを独断と偏見で書ければいいし。でもでも、あくまで真面目なブログです。

ブログネタ:新聞、自宅でとってますか? 参加中
本文はここから

我が家には新聞が届いてますよ。
親がとってますから。

私の家は愛知県の中央部にあるんですが

昔は毎日新聞、それから中部読売新聞にして
一時期は産経だったこともありました。

私なんかはそれとは別に完全に見栄だけで日経をとっていたこともあります。
めちゃくちゃ高い新聞でしたけど。

でもなぜか、愛知県民なのに中日新聞だけは避けてましたね。

きっと、父親がジャイアンツファンだからだったのかもしれません。

でも、愛知県じゃ中日新聞をとらないと
広告が入らないんですね。

私、いまチラシを作る側いるんですが
私も中日新聞にしか入れてません。

それじゃやっぱり困るという母親の意見がやっと通って
今は立派な愛知県民として中日新聞をとってます。

でも私は新聞を読まなくなっちゃったなあ。

昔はテレビ欄だけでも必需品として新聞は活かされてましたが
今じゃテレビ欄は地デジのEPGがあれば全く問題なしだし

ニュースにしたって、インターネットの方がよっぽど速報性がある。

特に携帯で見ることが出来るニュースはいつでも閲覧できるから
新聞を毎日待つ必要がなくなっちゃいました。

親世代はまだまだ必要なようですが
私はもう新聞をとる必要性を感じなくなりました。

完全に私の代になったら
新聞の宅配を断るかもしれませんね。