日産 GT-R 試乗車なんてほんとにあるの? | さぶっ!かるちゅあ。2

さぶっ!かるちゅあ。2

女性ポートレートを中心に掲載していきたいなあ。サブカルチャーねたを独断と偏見で書ければいいし。でもでも、あくまで真面目なブログです。

日産GT-Rは客寄せパンダ 「試乗は困る」という販売店も


↑この記事。


私の知ってる販売会社でも試乗車置いてないし。

そこの知り合いの話では最初から置くつもりはなかったようです。


以前、スポーツタイプの車を試乗車にしてボロボロにされた経験のある販社もあるようですし。


確かに、どう考えても買えないだろうという方に乗せてもあまり意味はないのかも知れないし。

正直言って、あの価格と維持費は買える人間を否応なしに選ぶから仕方ないのかな。


それでも買う人はいるのだから

せめて、この記事にあるように広報車的な車を用意して

確実な購買力を持つ人だけに試乗させるのも必要な気もします。


「えっ!GT-Rなんかフェラーリに比べりゃ只みたいなもんじゃん。」

なんて人は別として、


ぎりぎり買える(維持もできる)ぞって言う人なら

一度くらいは試乗してから買いたいよね。


通常は各店舗を週替わりくらいで巡回させて展示車として使用し

いざという時だけ試乗してもらうっていうのなら

十分意味がありそうなんだけどな。


あるいは、日産自動車が直接試乗会をして販社経由で招待するとか

試乗車を各販社に貸し出すとかしないと

ぎりぎり購買層はなかなか試乗する機会がないのでは。


いずれにしても、なんて難儀なクルマなんでしょうね。