こんばんは‥(^_-)-☆
今日の朝は今年の朝で8℃とまた寒くなってきましたね?・・(^_-)-☆
最高気温も昨日並みの11℃まで上がりましたが寒い日でしたね。
今日は地球感謝の日なんですね。
地球感謝の日は、私たちが地球に感謝の気持ちを表す日です。
私たちが生きていく上で必要な空気、水、食べ物など、全ては地球から与えられています。
しかし、日々の生活の中でそれらを当たり前のように感じてしまい、地球への感謝の気持ちを忘れがちです。
そこで、この日は地球に対する感謝の気持ちを改めて思い出す機会となっています。
地球感謝の日は、1996年に日本で始まりました。
この日は、地球環境を考える日本のNPO法人「地球倶楽部」が提唱し、毎年12月9日に設定されました。
なぜ12月9日かというと、これは「いい(1)く(9)地球(じ)」の語呂合わせから来ています。
地球感謝の日には、地球に感謝するとともに、地球環境を守るための行動を起こすことが求められています。
例えば、ゴミの分別や節水、節電などのエコ活動を行ったり、地球に優しい商品を選んだりすることです。
また、地球の美しい自然を楽しむための散歩やハイキングもおすすめです。
地球感謝の日は、私たちが地球に対する感謝の気持ちを持つだけでなく、地球環境を守るための行動を起こすきっかけとなる日です。
私たち一人一人が小さな行動を起こすことで、地球全体の環境改善につながるのです。
今日この記事を読んで、地球感謝の日について少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
そして、今日だけでなく毎日を地球感謝の日として、地球に感謝の気持ちを忘れずに、地球環境を守るための行動を起こしてみてください。
私が、定年までは、高度成長で、物をたくさん作り、たくさん消費することが一般的でしたが?・・
地球環境を守る運動が始まってから、買い物やゴミの問題で国民が協力することを多く求められました。
そういう芋では、人生の前鳩公判では、地球にやさしい取り組みも国民に求められるようになりましたね。
それでもアメリカをはじめ、欧州でも、その取り組みに反対する勢力が増え始めましたね。
50年後はもうこの世にいないでしょうが地球がどうなるのかが私は今心配です。
今朝の血圧は、162-85、脈拍は82、血糖値188でした。
体温は36.7℃でした。
昨日の散歩数は、3116歩でした。
今年は寒い性か血圧、体温と血糖値がめちゃくちゃ高く身体がすっきりしませんね?・・(^_-)-☆
身体がだるい性で、散歩数が少しも上がりませんね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
