地区シリーズ第2戦は山本由伸とダルビッシュ有の投げ合いか?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は朝から同じ気温で、今は20℃で雨が止んでいます・・(^_-)-☆

昼間は22~23℃近くであまり動きそうにありませんね?・・

6日からのドジャースと闘うパドレスにも、日本人の投手ダルビッシュ有と松井裕樹がいてるんですね。

アメリカで、日本人同士で戦うなんて思いもしませんでした。

ドジャースの応援団ですが?・・

なんとなくパドレスに勢いがあるので、大谷翔平選手がいても勝てるかなあと少し心配ですね。

短期決戦は勢いがあるチームが勝ちそうな気もしますが?・・

 

メジャーリーグのプレーオフ、ワイルドカードシリーズの第2戦が2日(日本時間3日)に行われ、ナ・リーグはダルビッシュ有投手と松井裕樹投手が所属するパドレスが、ブレーブスを5−4で撃破。

2連勝を飾り、ドジャースが待つ地区シリーズ進出を決めた。

5日(同6日)からスタートする同シリーズでは、ダルビッシュと山本由伸投手の投げ合いも予想されており、目が離せない試合が続きそうだ。

第1戦で勝利したパドレス。

その勢いは第2戦も続き、逆転勝利で2年ぶりの地区シリーズ進出を決めた。

先発マスグローブ投手が4回に「右肘の張り」で緊急降板するというアクシデントに見舞われながら、チーム一丸でつかんだ白星だった。

地区シリーズでは大谷翔平選手、山本を擁するドジャースと激突する。

特に6日(同7日)の第2戦は注目。

ドジャースのブランドン・ゴームスGMがこの日、オンラインでの取材に応じ、「第2戦の先発はヨシノブ・ヤマモト」と明言。

「ヤマ(山本)が大舞台で動揺するとは思わない。

むしろ、そういう状況でこそ彼は力を発揮するはずだ」と全幅の信頼を寄せた。

そして、パドレスは第2戦のマウンドにダルビッシュを送り込む予定で、山本とダルビッシュがそろって先発する可能性が高まった。

大谷vs.ダルビッシュは大きな見所だが、日本の誇る右腕同士の投げ合いも必見。

ファンにとって見逃せないシリーズとなりそうだ。

ア・リーグのワイルドカードシリーズは前田健太投手のタイガースとロイヤルズが、いずれも2連勝で地区シリーズ進出を決めており、タイガースはガーディアンズ、ロイヤルズはヤンキースとそれぞれ対戦する。

勢いはパドレスですが、大谷翔平選手がいるドジャースを私は応援します。

今日の動きでは山本由伸投手が日本人対決はなく第一戦に出るかもしれませんね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆