豊臣秀吉が吉野山の花見はどこで?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は曇りで25℃と夏日で少し暑いですね。

 

今日は27℃まで暑くなりそうですね。

 

マリア猫はこの日の朝はバスケットの中でよく眠っています?・・(^_-)-☆

 

二度寝から目覚めると少し布団の上でいましたが、エサだけ食べてトイレの窓から外に出て行きましたが?・

 

今日も夜まで帰ってきませんね・・

 

病院でヘモグロビンA1C が先月並みで6.5で少し安心しました。

 

今月は運動して、少し血糖値を下げますね。

 

今日は腰が軽くなったが、転んで打った部分がまだあっちこっち少し痛いです。

 

少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

 

【漢字穴埋めクイズ】□に入る漢字は何?(第1890問)

 

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

 

10 特集問題  吉野山に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

 

(91)建武新政の事績を讃えて、後醍醐天皇を祀る吉野神宮が創建されたのはいつか。 

 

ア.室町時代   イ.安土桃山時代   ウ.江戸時代   エ.明治時代

 

(92)金峯山寺の中心堂である本堂の一般的な呼称はどれか。 

 

ア.観音堂   イ.曼荼羅堂   ウ.行者堂   エ.蔵王堂

 

(93)吉野山にあり、文禄 3 年(1594)に豊臣秀吉が花見の本陣としたのはどれか。 

ア.𠮷水神社   イ.本善寺   ウ.鳳閣寺   エ.吉野水分神社

 

(91)吉野神宮は、吉野山にある神社。

 

祭神は後醍醐天皇。

 

1889年6月22日に、後醍醐天皇を祀る官幣中社・吉野宮の創建が○○天皇の意向で決定した。

 

今の西暦から、作られた日を考えてね。

 

undefined

 

(92)吉野山から山上ヶ岳にかけての一帯は、古くから金の御岳、金峯山と称され、古代から世に広く知られた聖域とされました。

 

白鳳時代に役行者が金峯山の山頂にあたる山上ヶ岳で、一千日間の参籠修行された結果、金剛○○大権現を感得せられ、修験道のご本尊とされました。

 

このご本尊は当然その金峯山寺の本堂になりますね。

 

 

(93)豊太閤花見塚の見どころは眺望です。

 

豊太閤花見塚は吉野山の本筋となる尾根から外れた場所にあり、大きな谷を隔てた向かいに下千本から上千本までの尾根筋が一望できます。

 

豊太閤花見塚で花見を楽しんだと言われる関白・豊臣秀吉は金峯山寺の僧坊・○○院(○○神社)を本陣としました。

 

○○院は鎌倉時代に源義経が隠れ住み、南北朝時代に南朝初代で、第96代・後醍醐天皇が御所にした場所でもありました。

 

多分吉野に花見に行った人はもう知っていると思います。

 

 

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

 

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

 

(91) エ  (92) エ (93) ア 

 

漢字穴埋めクイズ   奮