金堂火災が起こった斑鳩のお寺は?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は時々大雨も降り16℃ですが、今日は曇りがちで、23℃までしか気温が上がらなかったですね。

 

マリア猫はこの日の朝は机バスケットの中でよく眠っていましたが?・・(^_-)-☆

 

二度寝から目覚めるとエサだけ食べてトイレの窓から外に出て行きましたが?・

 

今日は帰ってきませんね。。

 

今は、パソコン台の上で眠っています。

 

今日は腰が軽くなったが、転んで打った部分がまだあっちこっち少し痛いです。

 

少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

 

【漢字穴埋めクイズ】□に入る漢字は何?(第1883問)

 

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

 

9 奈良県の観光や文化に関連する事柄について、最も適当なものを選びなさい

 

(82)世界遺産「古都奈良の文化財」の構成資産のうち、最も南に位置するのはどれか。

 

 ア.元興寺   イ.唐招提寺   ウ.平城宮跡   エ.薬師寺

 

(83)「重要伝統的建造物群保存地区」は、平成 29 年(2017)1 月現在、奈良県内に何ヶ所あるか。 

 

ア.1 ヶ所   イ.2 ヶ所   ウ.3 ヶ所   エ.4 ヶ所

 

 

(84)「文化財保護法」の成立のきっかけとなったのは次のどれか。 

ア.明治 13 年(1880)の奈良公園開設。 

イ.明治 28 年(1895)の帝国奈良博物館の開館。

 ウ.昭和 9 年(1934)の法隆寺の「昭和大修理」の開始。

 エ.昭和 24 年(1949)の法隆寺金堂火災。

 

(82)古都奈良の文化財とは、奈良市内にある8件の地域遺産(神社仏閣6〈神社1、仏閣5〉、史跡・名勝1、天然記念物1)と緩衝地帯とで構成されるユネスコ世界遺産(文化遺産)。

 

平成9年の推薦を経て、平成10年12月2日、京都市で開催されたユネスコ世界遺産委員会で登録された。

 

ユネスコ世界遺産として日本で9件目、文化遺産としては7件目であった。

 

一番南の遺産は、西ノ京の近くにある2つの南の方の遺産です。

 

 

(83)この制度は、文化財としての建造物を「点」(単体)ではなく「面」(群)で保存しようとするもので、保存地区内では寺社・民家・蔵などの「建築物」はもちろん、門・土塀・石垣・水路・墓・石塔・石仏・燈籠などの「工作物」、庭園・生垣・樹木・水路などの「環境物件」を特定し保存措置を図ることとされている。

 

奈良縣では、商家町と寺内町の2種類が認定されています。

 

最後の認定は、2010年の五條市の五條新町です。

 

 

(84)昭和2〇)1月26日、斑鳩町の〇〇寺金堂で火災が発生。

 

〇〇金堂壁画が焼損した。

 

さらに、翌昭和2〇年)には京都市北区の鹿苑寺(通称金閣寺)舎利殿が放火により焼失した。

 

ヒントは金堂の消失かなあ?・・

 

 法隆寺の五重塔(中央左)と金堂(同右)=奈良県斑鳩町

 

この2つの事件をきっかけに、文化財の保護についての総合的な法律として、議員立法により本法が制定された。

 

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

 

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

 

(82) エ  (83) ウ (84.) エ  

 

漢字穴埋めクイズ   握