おみくじは大吉だが?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は今から買い物に出ようとすると急に大雨が降り、雷が鳴りました?・・(^_-)-☆

朝のいいお天気が嘘のようです‥(^_-)-☆

なぜか今日はマリア猫が昼間に二回も帰ってきて餌を少し食べてまた外に?・・(^_-)-☆

雨に濡れてないか少し心配ですね?・・

雨は小振りになりましたが雷が鳴り響いて続いています?・・((+_+))

買い物は中止します?・(^_-)-☆

今日の般若寺に行ってマスクの少なさに徴っと心配を・・(^_-)-☆

だって、今でもバスに乗る人はほとんどの人がマスクをしていますよね?・・(^_-)-☆

般若寺の寺内空間とはいえ、多くの観光客がおる中で、マスクなしが私には考えられませんが?・・

そこで、奈良県の状態を調べると?・・(^_-)-☆

奈良県の「定点把握」による先週の新型コロナウイルスの感染者数は、6週連続で前の週を下回りましたが、「咽頭結膜熱」いわゆる「プール熱」やインフルエンザの流行は続いていて、県は引き続き感染対策をとるよう呼びかけています。
県の発表によりますと、今月15日までの1週間に県内の55の医療機関から報告された新型コロナの新規感染者数は256人でした。
1医療機関あたりでは4.65人で、前の週(5.38人)より0.73減って、6週連続で前の週を下回りました。
一方、子どもが感染しやすい「咽頭結膜熱」いわゆる「プール熱」は、1医療機関あたりで4.15人で、前の週の3.50人から再び増加していて、国の警報レベルの目安となる『3』人を超える状態が続いています。
また、インフルエンザの先週の1医療機関あたりの感染者数は5.85人で、前の週の6.22人をやや下回りましたが、流行の基準となる『1』人を大きく上回る状況が続いています。
県は、気温の変化が大きく感染症にかかりやすい時期なので、引き続き手洗いや換気、必要に応じてマスクを着用するなど基本的な感染対策をとるよう呼びかけています。

私は早いと思って、インフルエンザのワクチンを打ちましたが、それは良かったと思います。

本当はもっと後の月に打とうと思いましたが、聞くまでの時間もあり、10月に打ちました?・・

だけど、今の奈良縣を思うとよかったんですね?・・(^_-)-☆

雨で鬱陶しくなりおみくじを引くと?・

自分の思い通りに物事が進む

大吉でした‥(^_-)-☆

自分の思い通りに物事が進む・・

こころを穏やかに連絡を待てと?・・(^_-)-☆

だけど誰も連絡はないと思いますが?・・(^_-)-☆

そんな時に管理職会の仲間から電話が?・・(^_-)-☆

明日香への泊りはどうなったのかと?・・(^_-)-☆

朝は、その地域に住む人が泊まれるのpであれば行おうという事で、できるようなら連絡すると言っていましたが、それ以降連絡はないというと?・・

納得がいかない様子でした‥(^_-)-☆

本日の金運は?・・

直肝に従えば、儲けあり・・

今の私には損をしないことが儲けかも?・・(^_-)-☆

また物凄い雨で、雨戸を閉めました‥(^_-)-☆

買い物に出かけなくてよかったです・・(^_-)-☆

傘で雨はよけられない量が降っています・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる