飯舘村訪問日記1256 2017/05/18 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

 14日以来の訪問だった。休んだのは3日間だが、しかし待つ身にとっては長い時間だったろう・・・

 

 幸いにも休んでいた15~17日には、「清川しっぽ村」さんと「愛ちゃん&しんちゃん」が広範囲に給餌活動をしていた。

 

 今日は割り切って2か所に付けてある監視カメラの回収だけを目的にした。14日に付けた前田の「マルコ」宅と、「草野12号線沿い唯一のBOX」宅だったが、回収したデータを見ると、どちらも猫の餌場として機能していた。しかし猫以上に野生動物の餌場にもなっていたのも共通していた。BOXを設置している場所にある柱や物品が野生動物侵入の足がかりになっているので、BOX廻りには何もない状況にすることは最低限必要だ。次回はBOX廻りの片づけをしよう。

 

(「マルコ」宅のBOX、さくら耳のクロ猫が頻繁に利用していた)

 

(草野12号沿いBOX、三毛とキジトラが利用していた)

 

 

 

 

 回収した監視カメラの1台を、置き餌はなくなるが全く猫の姿を見なくなっている比曽のあるお宅に付けた

 

 

 

 

 山木屋のいつもの餌場を廻って、カメラの回収に行ったのだが、毎日でも訪問が必要なお宅数軒だけ補給と給餌に伺った。久しぶりに元気な「ぶらお」に出会えたのが一番の出来事だった

 

(比曽集荷所前のBOX、昨日の今日でも半減)

 

(葉タバコ、BOXのある倉庫は改修工事中。最近は中1日で底に)

 

 

(「ぶらお」、元気だった)

 

 

(飼い主さん今日は帰宅されてなく、ご飯がなかった)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 寒くもなく暑くもない穏やかな一日だった