飯舘村訪問日記1172 2017/01/07 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

 風は微風、陽射しが温かく穏やかな日和、「いっちゃん」は目を合わすなりゴロンゴロンとリラックスモードだった。しかし焼きカツオを目の前に差し出すとサッと後ずさり、警戒モードへ切り替わる。捕獲は先になりそうだ。「山木屋」はいつもの面子だった。

 

(2015年12月12日に見たのが最後になっている「きゅーちゃん」)

 

 (今日の3にん)

 

 

 

 比曽「ゲート前」と久保曽「ブルーシート」宅、Kさんと連日捕獲を試みているが不発、今日も捕獲機をかけに訪れる。今日はコンビニに寄って「揚げ鶏」を仕入れてきた。これでド~だ・・・。結果はKさんが見てくれることになっている

 

 

 

 

 

 「うたモドキ」に給餌して、今日は中2日の飯樋、中4日の佐須、中3日の須萱に設置しているBOX廻り

 

 

 

 飯樋7か所、佐須3か所、須萱2か所を訪れたが、BOX内のドライがなくなっている場所はなかった。やれやれである、ご飯を食べに来た猫が、肩を落とすことはなかっただろう。

 

 「葉タバコ」では、犬猿の仲のサビとキジトラがにらみ合い。今日はキジトラがサビを威嚇していた

 

 

 

 「マイロ」宅、今日は6匹が集まってきた。シロネコがハチワレ(クロシロ)を餌場から追い払っていた。ここでも縄張り意識・・・

 

 

 

 「マーブルの家」、みーちゃんと東端宅でよく見る三毛猫、それにクロ猫(撮れず)の3匹が姿を見せたが、仲は悪そうでお互いに避けていた

 

 

 BOX宅で出会ったのは上記の3か所だけ、日和が良くて出払っていたのだろうか

 

 「石材店」のBOXは、最近では最も安定していたのだが、中2日だったのにたいそう減っていた。野生動物が入ってきたのだろうか、監視カメラを付けた

 

 

 

 今日のBOXいろいろ

 

 

(佐須のブルーシート宅、解体で餌場もねぐらもなくなってしまった)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今月も厳しい・・・