飯舘村訪問日記326 2013/12/14 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

 今朝の郡山は銀世界だった。飯舘の雪はどうなのだろうか?

今日は、静岡のラディアン組(メンバーには名古屋・千葉なども)が、須萱~大倉の給餌活動に入ると聞いていたので、どこかでお目にかかろうと、飯舘に向かった。幸い飯舘村の雪は皆無と云えるほど無かった。

須萱地区最後の訪問宅でお会いすることが出来た。ラディアン・ラスカル・メグさんと毎月お会いするよしこさんと仁ママ、そして初対面の
◆『犬と猫と人間と2 動物たちの大震災 』の宍戸監督にも・・・ 皆で写真におさまり、それぞれ目的の給餌宅に向かうことに。



今日の訪問:草野~伊丹沢~蕨平

草野地区

①柵のワンコ:雪が残っていた。飼い主さんが帰宅されていた感じだった。いつものような興奮ぶりだった。温かウエットを食べ切り量だけ

②黒べえとミルクティ:元気に迎えてくれる。訪問時には清掃は欠かせない。温かウエットを



③ワンニャンのお宅。涎がひどかった黒猫も姿を見せた。流動食風にした温かウエットを食べていた



④お隣の口内炎が痛いニャンコ宅。やせ細ったニャンコが出てきた。ここも流動食風にした温かウエットを



④そのお隣のニャンコ宅。空っぽの餌場に補給する。1匹ウロウロ・・・


伊丹沢地区

①ワンニャンのお宅。いつも通りの給餌だが、タヌキ害から守れる餌置き場が課題



②「フー」宅。最近帰宅された様子だった。温か缶詰を

「フー」宅に行く途中の伊丹沢集会所近くでの道端給餌。この猫はこの辺りで再三給餌している


③母子ニャンコ2軒。1軒は一家5匹が、一方は仔猫1匹ウロチョロだった(撮れず)






蕨平地区

①4か所のBOXに補給する。「イチローの家」のBOXだけ空になっていた。ドライを補給してウエットも置く。「交差点の家」は今日は1匹姿を見せただけだったが、ウエットをいつものように一家5匹分を準備する


②ワンニャンのお宅。いつもの3ニャンズは姿なし、1匹だけが雪のちらつく中を寄ってきた


③最近設置した餌場。前回の置き餌が1/3程残っていた。猫の食べ跡だった。ここを餌場にしているニャンコのいることを確信、継続しないと


帰路に飯樋の餌場2軒に寄る。1軒は仔猫が2匹確認、もう1軒は新しく設置したBOXの経過観察だった








帰路の東北道は雪だった。その雪は今も降っている。現在の積雪は家の前で5cm、夜通し降り続くようだ



明朝は雪かきしてから飯舘に向かうことに・・・