飯舘村訪問日記310 2013/11/25 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

  今日も大倉に係留している2匹の保護犬の給餌に向かう。

 途中、伊丹沢の母子ニャンコ宅に寄る。家人が帰宅中だった。居付きなので帰ってきている時は決して姿を現さないので帰りに寄ることにして、4軒先の白ニャンコの給餌に行く。今日も尻尾のまっすぐな白ニャンコ1匹が出てきた



伊丹沢ではもう一軒のお宅に寄った。昨日「愛ちゃん&しんちゃん」にお願いしたブルーシートの覆いの出来栄えを見るためもあった。私が用意したシートは防水に難があったので、防水能力が高いブルーシートを購入して犬小屋のある場所をキッチリ覆ってくれていた。気になっていたが手当てできなかった事だったのでありがたかった。ワンニャンに給餌する



大倉の係留場所に着いたところ、茶色のワンコが放れてウロウロしているのが目に入った。

「どういうこと???」  目が点状態・・・

係留場所を確認すると、昨日セットしたワイヤーチェーンは跡形もなく消えてしまって、ワンコの首輪にも何も残っていない状態だった。誰かが外したのです。犬が外せるわけがない外れ方だった。幸いワンコは人懐っこくて、私を見て喜んで飛びついてきたので、すぐに捕獲できた。

散歩用の引綱しかもっていなかったので、取りあえずそれで仮係留して、3匹にご飯を食べさせて落ち着かせてから、川俣町の「カインズ」にチェーンを買いに駆けた


人が介在しているので、どんな係留のし方をしても放す意図があれば防げない。急きょ、飼っていただくことになっている大倉の住民の方に連絡、明日の12時に落ち合って、新しいその飼い主さんのお宅に移すことになった。明日まで繋がっていてくれることを願うのみだ


もう1匹の保護ワンコ。おとなしくフレンドリーないい子です。里親募集中です



このお宅のワンコ。名前は「リボン」じゃあなくて「小雪」。もう1匹の「あくび」じゃあなくて「ラッキー」は先日亡くなった



予定は全く崩れてしまい、帰り道がてらに気になっているお宅に寄り道して今日は終了ということに・・・

草野のワンニャン宅。ワンコにウエットを、ニャンコは姿なし


伊丹沢の母子。黒ニャンコがいた。ウエットには母ニャンコが

飯樋の餌場2軒



石材店のシロとTNRリリースのキジニャンコ。まだ食べるキジ


カラス除けネットを「愛ちゃん&しんちゃん」に依頼した集会所裏にも寄った。以前の目の粗いネットから安全性の高いネットに張り替え、ありがとう


最後は、「しんちゃん」も帰りに寄ったであろう、GS横と山木屋交差点の餌場・・・ (山木屋のカラスはスゴイ数だった)
そこで出会ったニャンコたち





今日の大倉はお猿天国だった。

「ほたて」の屋根にも・・・



明日は大荒れの天気予報・・・今季二度目の雪かもしれない