飯舘村訪問日記290 2013/10/31 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

  今日で最後の服薬、大倉の「あくび」の所に向かった。
 その途中、中3日になっている須萱地区や、毎日通っている伊丹沢の母子ニャンコ宅などを廻った。

 須萱地区は除染作業のため東端のBOX設置宅へは入れなかった。2か所のBOX設置宅を訪問、補給と姿を見せたニャンコにウエットを





 松塚の「ゴン」宅を経由して伊丹沢に。「ゴン」は直近に訪問者があった様子で落ち着いていた。置き餌のドライ、水も新鮮だった


 伊丹沢の母子ニャンコ。TNR後10日経過、今日初めて母と仔猫4匹が揃って姿を現してウエットを食べていた



 大倉の「あくび」。調子は変わらないように見えた。打撲なら「時間薬」かもしれない。「リボン」は相変わらずゼイゼイ云いながらウエットをせがむ


 草野地区に廻る。「柵のワンコ」「草野の3ワンズ」「ピース」「さくら」宅を訪問、給餌・給水・清掃。3ワンズのお宅で苦労した。

いつも大歓迎のはしゃぎ振りだが脱走に注意


犬舎周りの清掃と水の交換に時間がかかる。ドライだけは残っていたが・・・


沢山いたニャンコはめっきり姿を見せなくなった


いつものへそ天で迎えてくれる。調子が心配なニャンコは姿なかった



 伊丹沢に戻り母子ニャンコ宅にウエットを追加してから飯樋のBOX設置宅を主に廻る。今日も比曽を経由して山木屋から帰路についた

いつも補給している餌場。今日は2匹姿を見せた


石材店の白ニャンコ。待ちきれず車に乗って来る。置き餌は今日も空っぽだった


工務店の黒ニャンコも待ちきれず・・・


葉タバコ組合のBOX。今日は半分ほど残っていた。ネットで防御しているが、カラスがいっぱい集っている。今日も「チョビ」に給餌



GS横。昨日補給したのだが一粒も残っていない。獣が入っているのか?


山木屋交差点。カラスの大群がドライに集って食べつくしていた。ニャンコは鳴きながら餌を待っていた。最近数が増えてきているので、負けずに補給・補給・・・・・・で対応!





明日は久しぶりにお休み。

愛犬「あい」のトリミングと私の疲労のため・・・