飯舘村訪問日記175 2013/05/22 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

  今日は比曽から小宮を廻った。中2日のお宅がほとんどだった。

いつものコース取りなので山木屋交差点からスタート、比曽坂下GS横の餌場のチェックしてから比曽地区を廻った。


山木屋交差点。中二日だが空っぽにされていた。いつもの2匹を見る


GS横。1匹待っていた。ウエットを置くと室内から久しぶりに白ニャンコが顔を見せた。生きていた



ビビリワンコ。お父さんが帰宅していた。



初めて見る子がいた。この三毛はいつから?




犬の捕獲仕掛けは今日も荒らされていた。
ニャンコは初顔の黒色がいた




この奥の餌場は空っぽだった。支援BOXに入れ補給する




「マメ」。今日は外に出て待っていた。室内の餌場は残っていたが外は空っぽ




ビビリ黒ワンコ。係留ロープが絡んで身動きできなくなっていた。ビビリなので慎重に解いた。そのせいか少しだけビビリが改善したようだ



久保曽の集会所裏などのワンニャン宅4軒を廻る。




小宮に行く。最初に4ワンズ2ニャンズ宅を訪問。ここは一人で給餌するのは疲れる。ニャンコはいつもの懐っこい「クルミ」が姿を見せなくなった。今日は警戒心の強く今まで食べに出てきたことが無かった「ミルク」が出てきた。よほど空腹だったのだろう、初めての事だ。4ワンズはいつも通りだった。




小宮のニャンズ宅。三毛が黒に威嚇されていた



小宮の老犬宅。今日は道路で待っていた。ニャンコはお腹すかせていた。寄ってきて催促された



その後は、飯樋の「葉タバコ組合」の補給と山奥のビビリワンコに給餌して帰路へ・・・