人の評価が気になり、気疲れで、損ばかりしている働く女性のあなたへ❗️
ーーーーーーーーーーーーー
「様」という文字を書くと?
ーーーーーーーーーーーーー
開運!筆跡心理カウンセリングや開運文字レッスンでは、必ず「様」という文字を書いてもらいます。
「様」という文字の書き方からは様々な性格を読み取ることができます。
私は、「様」という文字を昔と違う書き方、
なりたい自分の文字の書き方をしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
イライラせずに穏やかになりたい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
イライラするってことはありませんか?
たまにイライラすることは問題ないとは思います。
でも、いつもイライラしていると悪い影響が出ます。
以前の私は、
会社の上司や同僚に対してイライラして、コミュニケーションが上手く取れなかったり、仕事に集中できませんでした。
その時の筆跡は
「ヘンとツクリが狭い」
書き方でした。
性格傾向・・・
・こだわりがある
・自分の価値観を大事にする
・職人気質
・自己防衛心がある
・イライラしやすい
・人と打ち解けるのが苦手
・おとなしい
自分なりのこだわりがあり、「こうじゃなければ」「普通こうるすでしょ」と自分に対しても、上司・同僚に対しても求めていました。
なので、こだわり通りにいかないときに、イライラしていました。
なので、ストレスはすごくありました。
そうすると、もっとコミュニケーションが上手く取れなくなり、仕事も上手くいかずに、よけいにイライラ。
悪循環でした。
これではダメだと思いました。
そんなときに出会ったのが、筆跡診断です。
筆跡を変えたところ・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーー
筆跡を変えた書き方とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
筆跡を変えると、
性格・行動傾向、考え方のクセを変えることができます。
私の現在の書き方は・・・
「ヘンとツクリの間が広い」書き方をしています。
性格傾向・・・
・心が広い
・包容力がある
・心に余裕がある
・おおらか
・穏やか
この書き方をするようになり、「こうじゃいけない」というこだわりが減り、「こんな風になってもいいよね、人それぞれだし」と思えるようになり、イライラすることがなくなりました。
ーーーーーーーーーーーーーー
文字の書き方を変えた結果
ーーーーーーーーーーーーーー
「イライラしやすい人から穏やかな人」
になることができました。
そうすると、人間関係も良くなり、仕事もスムーズにいくようになりました。
こちらは、皆様にオススメ



イライラしやすい人、人間関係が上手くいかない人、自分に余裕がない人は、
「へんとつくりの間が広い」書き方をしてください。
「様」だけではなく「明」「順」などへんとつくりがある文字では、必ず間が広い書き方をしてください。
開運!筆跡心理カウンセリングでは、
「なりたい自分の文字の書き方」
をアドバイスさせていただいています

体験 開運!筆跡心理カウンセリングのお申込み