ーーーーーーーーーーー
つい人に合わせてしまう
ーーーーーーーーーーー
「違う」と思っていても、つい合わせてしまうってことありませんか?
人に合わせることは、協調性があり、気遣いができ、
基本的には良いことです。
しかし
合わせすぎてしまうと良くありません。
以前の私は
ちょっとしたことでも
人に合わせてしまっていたのです。
同僚と一緒に食事に行ったとき
私はハンバーグを食べたかったけれど
他の人が全員、魚フライ定食を頼んだので、私も魚フライ定食を頼んでしまいました。
後から、「やっぱりハンバーグにすれば良かった」と後悔しました。
無理に合わせているので
窮屈に感じたり
「もっと主張ができたらいいのに」
と自分を責めてしまって
嫌悪感や罪悪感を感じていました。
いつも合わせてばかりいると
自分の本当の気持ちがわからなくなり、
自分が本当に望んでいることを選べなくなります。
そうすると
心が疲れたり、体調を崩したりします。
ーーーーーーーーーーーー
なぜ合わせてしまうのか?
ーーーーーーーーーーーー
自分に自信がなく
嫌われたくない
と思っているから。
だから
他人優先になって
自分の主張ができないし、
自分の思う通りの行動ができない、
自分の意見がない。
いつも人に合わせてしまい、
自分の人生ではなく、
他人の人生を生きてしまうのです。
私は
ある人に
「いつまで他人の人生を生きるの?」
と言われハッと気づきました。
ーーーーーーーーーーー
改善方法は?
ーーーーーーーーーー
人に合わせず
自分の人生を生きるためには
本当の自分を知り
大切にする
自分が何が好きで何が嫌い
どういうことを大事に思っているのか
自分が今どのような気持ちなのか
どのように感じているのか
を知り、それに従う。
例えば
人に会うのがしんどいなぁと思ったら、会わない。
「一緒に○○に行こう」と言われても、嫌なら行かない。
そうすると
自分に自信がついてきて、
「人は人、自分は自分」
と思えるようになります。
そして
本当に自分が望むことを選び取ることができます
開運!筆跡心理カウンセリングに来ていただいたある方は、「以前はイライラすることが多かったけれど、自分を中心に考えられるようになり、判断に自信が持てるようになりました。」と感想をいただいています。
人に合わせてすぎるかたは、
自分を大切に、
自分優先に考えるようにしてください。
筆跡心理カウンセリングでは、
筆跡診断と心理療法で自分を大切に決断ができるように導きます。
文字の特徴から人に合わせてしまう人がわかります
そして、文字の書き方を変えることで
本当の自分の望みどおりのことを選び取ることができるようになります。
さらに心理療法で自信を取り戻し
今後の人生を大きく変えていくことが可能になります。
【 2月・3月 セミナー情報】
筆跡心理カウンセリングには興味があるけれど、どういうものかわからないというかた


明石市本町2-5-32
(魚の棚西口徒歩3分)
時間:7:00 - 8:00
(明石市大久保町大久保877-1)
時間:10:00 - 12:00
申込→パナホーム(株)
ph-akashi@hyogo.panahome.co.jp
場所:おのやレンタルスペース
兵庫県 明石市本町1-7-7
明石市本町2-5-32
(魚の棚西口徒歩3分)
時間:7:00 - 8:00
(高砂市荒井町東本町4-31)
時間:10:00 - 12:00
申込→パナホーム(株) 高砂
ph-takasago@hyogo.panahome.co.jp