卒業式。 | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

ちょっと私用が立て込んでいたので、

遅れての投稿です笑

 

3月23日金曜日は富山大学の卒業式でした。

 

あいもかわらず北陸の空は

へそを曲げて曇り空。

 

と思いきや途中から

富山市は晴れ間がでましたね。

 

お天道様も粋なことをしてくれる笑

 

曇り空から土壇場でのまさかの晴れ間。

 

最終回かよ。とか思ってました。

 

最終回なんですよね。

 

卒業生にとっては。

 

え?いなくなるの??本当に?

 

と思う卒業生たちだったんですよ笑

 

部室に行けばおしゃべりしながら

 

ギター弾いてそうな、

笑い声が聞こえきそうな。

 

そんなことがなくなるんだなぁと

 

卒業式からの帰り道に1人で

自転車で走りながら考えてたり。

 

ギターの技術はさながら、某ゲームの電気ネズミが異常に強かった先輩だったり。

 

自分のハマってる自炊料理と、押○コータ○ーを語ると止まらなかった先輩だったり。

 

持ち曲何曲あります?ってぐらい更新が早い、ちょっと変わった先輩だったり。

 

素敵な笑顔でなかなかイジってくる、放課後の音楽室がとても似合う先輩だったり。

 

自分の好きな話になると、途中で止めないと完徹待ったなしの先輩だったり。

 

その女子力を一体どこで?と言われるほど自炊テクがハンパなかった先輩だったり。

 

でかい声でみんなの雰囲気を明るくしてくれる、飲み会にまた来て欲しい先輩だったり。

 

その先輩を止めるのかと思ったらノっちゃって結局盛り上がっちゃう先輩だったり。

 

大好きな先輩たちでした。

 

あ、最後のふたりは肝試しで低い確率の中

ペアになったお二人です。

 

末永くお幸せに←

 

深夜4:00まで部室でゲーム三昧したのもいい思い出です。

 

そんな先輩たちがいなくなって、

 

あぁーあ。

 

と言った感じです。

 

春は自分の好きな桜が咲いて、

多くの転機が訪れる季節ではありますが

 

このお別れの時が毎度さみしいです。

 

また是非。遊びに来てくださいね。

kzk