きっときつね猟 | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて


みなさん、
こんばんは


こんばんは
なんでしょうか?

一週間経ってもまた同じことを思うのです。

時間によって挨拶って違いますよね?
なんでなんでしょう?

なんでなんでなんでなんでしょう?
少しばかり気になります。


それと、気になりつながりなんですけど
およそ週一で更新しておりますこのブログをワードで書いているのですが、
緑の線やら赤の線やら・・・なみなみしております。
にゃみにゃみしております。

なんなんでしょう?
なんなんなんなんでしょう?
すごくごく・・・気になりなります。


まいくろそふとのびるげいつさんいわく
緑の線は文法ミス
赤の線は入力ミス
らしいですが。

まあ、みなさんにも気をつけてほしいものなんですが


大学生の人々はぞくぞくと春休みに入っております。

そして追いコンの練習はたんたんと進んでおります。

今日も今日で1年生が練習しておりました。
そして今日も今日でそんな練習を写真にとってやりました。
とってやりましたよ。よよよい。

前回の写真と間違い探しです。
ってぐらいなんですが。

↓2月11日

富山大学クラシックギター研究会


富山大学クラシックギター研究会



2年生は今日お休みだったのでありません。
明日練習なので撮ってみようかな
そういえば
明日は追いコン練習初の全員集合。
写真撮るしかない


画質が粗いのは携帯のカメラなので勘弁してください。



あ、2年生全員集合で思い出したんですが
今週の13日、日曜日は2年生が浜田先生の家に行かしていただく日であります。

一人暮らしの自分は
げんかん!ずどーん、へや!
みたいなところに住んでますので浜田先生の家のような
なんえるでぃーけー
みたいな家は久しく入ってないのです。

なので、日曜日は先生の家を存分に楽しんでこようかな。
なんて思いましたよ。たった今

2年生は全員一人暮らしですしね




あと最後に、
前回わーわー言っていた
追いコン
に、ついてですが、
特に誰からもなにも言われませぬ。

誰も見てないの・・・でしょうか?


まあ、誰からも何も言われなかったので

自分なりの解釈をしても
誰からも何も言われないんだろう。
と、いうことで

きっと

追いコン
とは

きつね猟。

きつねを追うから
追いコン

ではないかと思いました。


ギタ犬のみなさんで追いコン

犬でのきつね猟ですね





うそですけど。