みなさん、こんばんは
こんばんは?ですか?
みなさんいつ見ているんでしょうか
いったいいつ、どういう方が、どういう状況で見ていらっしゃるんでしょうか
先輩ですか?OBの方ですか?
だれですか?
それによっては
右手をぐー
左手をぱー
にして
左手の上に右手をのっけてすりすりしながら
このブログを書かせていただきたく思っているのですが
まあそんなこんな言ってますが
少しだけ…少しだけ暖かくなりました?
またすぐに寒くなるのかもしれませんが。
とりあえず天気良く、ほんの少しだけ暖かくなりましたね
暖かくなったって言っても油断したら風邪ひきますよ
ほんと気をつけないと。
ギタ研内でも体調の悪い人がちょこちょこでているようで
気をつけないといけないですね、ほんと。
大学生はテストがどばどばやってくる季節ですしね
社会人の方もほんと気をつけてもらえればと思います。
そんななかギタ研の活動はというと、
追いコンの練習がぼちぼちと始まりつつありまして
2年生は部室で練習、1年生は共通練習室で練習し始めております。
こんな感じで
↓1年生No.1

↓1年生No.2

↓2年生

2年生の中に自分はいませんが...
まあ、しかし2年生は楽なもんです。
かしゃぁー
って撮ったらだいたい全員いますから。
1年生はっていうと、もー。
もー。
めっちゃがんばっても入りきりません
ってことで2枚に分けました。
これでも欠席者がいるようです。
2年生が部室で練習して1年生が共通練習室で練習しているのも人数の関係でなんですよ
別に2年生の圧力とかそんなんじゃないんです
圧力とかかけれるほどの力ないです
というか
むしろ部室のが寒いです
部室にはエアコンないけど
共通練習室にはエアコンついてますしね
部室にも暖房はあるんですよ
3つもあるんですよ
しかし、おちるんです
ばちんっ
ってブレーカーがおちるんです
いまどきストーブつけてブレーカーおちるってけっこう貴重だと思います
それとなにが良いって
自分はブレーカーおちることがすきだってことですね
少し満ち足りないこの感じ
だいすきです
部室だいすきです
たまらんです
では
いきなり終わりますブログ
読んでいただきありがとうございました。
最後に
追いコン
って
追い出しコンサート
ですか?
追い出しコンパ
ですか?
それとも別の何かですか?
教えていただけたらうれしいです。