長期戦が始まるよ | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

新歓合宿の写真アップしました!


お待たせいたしました!


いやもう写真の更新は4回目になりますけど、何回やっても最後の作業がめんどくさい(´`)


サーバに大量の写真をアップする作業がめんどくさい(´`)


写真整理したりコメントつけたりする作業は楽しくて大好きなんですけどね…。


まぁ楽しいだけの仕事なんてないよっていうことですよねうん。


ってか今回は私がずっとカメラを離さなかったので私の写真が1枚もない(笑)


集合写真にちらっと写ってるだけ(^ω^)


なんということだ(^ω^)


ちゃんと私も行きましたよー!合宿サボってないですよー!


いやまぁあんまり写真に写るの好きじゃないんで別にいいんですけど。←


ごめんね散々みんなにカメラ向けて無茶ぶりしときながらこんなんで(笑)


写真に写るのが嫌な人は率先してカメラ係に立候補すればいいと思うよ。




さてさて、今日は3年合奏をちょっとだけ合わせてみました。


部室で合奏の体系に並ぶと懐かしい感覚がしたのですが、


たっくんが指揮者の位置にいるという事実に違和感。


まりこが演奏者の位置にいるという事実に違和感。


そう考えると学年合奏をする期間って長いんですね。


もう学年合奏とお付き合いする長い期間が始まったんだなーと思うと、


楽しみであったり恐ろしくもあったり…(笑)


でもやっぱり合奏は楽しいですね^^


指の痛さとか自分の学習能力の低さとかに負けない(`・ω・´)




みんなプレクトラムに向けて徐々に動き始めています。


ブーレを聴くともうそんな時期かーとか思っちゃうあたり年取ったなーって思いますね。