商店街の未来 | 福岡県北九州市小倉ヒゲのオヤジブログ

福岡県北九州市小倉ヒゲのオヤジブログ

福岡県北九州市小倉北区中華そば藤王を事業譲渡して還暦からの新しいチャレンジ中♪✨

今回の3連休は神戸三宮の商店街も
色々と視察しました❗️


三宮には駅前にそごう、マルイ
元町には大丸といったデパートがあります。

商店街も以前はもっと活気があったのでしょうが
やはり閉店した店もたしかにありました。

しかし商店街の中にはZARAやVIVRE
GUなど若者に人気のショップもあり

飲食店もバルや立飲みのオシャレでカジュアルなお店も多く
新しい形の共存が出来ている感じを受けました☆

北九州小倉魚町はどうでしょうか…。

小倉には
チャチャタウンというショッピングモールがあります!

スーパー、映画館、ユニクロ、TSUTAYA、マクドナルドなどがあり

イベントステージにお笑い芸人や有名人が来ると
溢れんばかりの集客があります‼︎

今の魚町商店街には無いものばかり★

小倉駅前コレットが閉店して新たなテナントを募集
していく中

ユニクロも候補に挙がったらしいですが
結局家電量販店が入居するとか…😰

それでこれから小倉や魚町の商店街の集客や活気に
繋がるのでしょうか⁉️

スペースワールド跡地にはアウトレットモールが
出店予定。


このままでは
ますます商店街は衰退するばかり

若者に人気のショップや外資のブランドも
商店街のテナントとして誘致して

まずは街としての魅力を回復しなければ
商店街の未来はないと感じました‼️

昔ながらのショップ、商店と飲食店だけでは
街に人は集客出来ません❗️

若者はデパートには行きません!

では何が出来るのか⁉️
今考えなければもう手遅れになりますよ😭