ねこまりえるさんが公開している、

を紹介させていただきます。


隣室のオトモダチ


配布サイト:http://www.freem.ne.jp/win/game/7298


引用

 とある土曜日の午前。
 寮のお隣さんが出かけた際にテレビを見ると殺人事件のニュースを見ます。
 
 テレビに映った凶器らしきモノは、お隣さんに貸したハサミと同じ見た目のモノでした。
 
 ハサミは返ってきていません。

 お隣さんにアリバイはありません。


☆かわいいグラフィックに惹かれてプレイしてみました。

お隣さんの部屋に入った痕跡を残さないようにする、時間が進む、というのが

なかなか緊張感があって面白かったです。

ななしのごんべ。さんが公開している、

リフジンを紹介させていただきます。



リフジン


配布サイト:http://nanashifree.blog.fc2.com/


引用

主人公「ユウイチ」が体験する、一晩の恐怖。

果たして、その恐怖の正体とは…?


☆適度な緊張感でよかったです。

ストーリーもいいなぁと思いました。

少し謎解きが難しかったです……。

公式サイトでヒントが公開されているので

お世話になってしまいました。

なかなか楽しめました、GOOD。

ぷらすはうすさんが公開している、

TWO EGGSを紹介させていただきます。



TWO EGGS



配布サイト:http://www.freem.ne.jp/win/game/6602



引用

逃げない、追われない、謎も解かず、殺されない。


ただひたすら『気配』を感じる。

そんな探索ホラーシミュレーション。


☆前作ONE ROOMに続き、淡々と探索。

じわじわ感が増していて、短時間でしたが楽しめました。

悲しき魚さんが公開している
偶弦(ぐうぜん)~人形の糸~を紹介させていただきます。


偶弦(ぐうぜん)~人形の糸~

配布サイト:http://onira.lofter.com/post/3391f6_108430d(中国語)
          http://www.freem.ne.jp/win/game/6799(日本語訳)

引用
これは時間に関する童話でございます。 
夢の中で目覚め、見知らぬ部屋にいました。 
ここはどこでしょう?なぜここにいるのでしょう? 
真実を知るか、ここから逃げ出すか、
…全ては、あなた次第でございますーー 

☆綺麗なイラストに惹かれてプレイしてみました。
アイテムの使いどころ、童話など、少し難しく感じましが
日本語訳は丁寧で、特に気になる部分はありませんでした。
がっ、ストーリーはわかったようなわからんような…。
ホラーというよりは、ダークファンタジーという印象でした。
 

青海苔さんが公開している、

逢魔が前の紅茶とビスケを紹介させていただきます。




逢魔が前の紅茶とビスケ


配布サイト:http://www.freem.ne.jp/win/game/6972


引用

特別目立つことも無く過ごしてきた少女。
しかし彼女は大きな"秘密"を抱えていた。

自分に降りかかる罪の恐怖から逃げ続けるしかない。
決して知られてはならないその罪は黙殺されうるのか。
はたまたその毒によって人に歪みをもたらすのか――


☆全てのENDを見ました。

なんというか、フラグ立てるの難しすぎ!!!!!

しかし親切にも、ZIPの中に攻略が。

見て堪るものか……!と思いましたが自力は無理でした。

というか、自力でクリアできないの前提ですよねコレ……。

ストーリーもあまり惹かれませんでした。

ぷらすはうすさんが公開している

ONE ROOMを紹介させていただきます。



ONE ROOM

配布サイト:http://www.freem.ne.jp/win/game/6602



引用

逃げない、追われない、謎も解かず、殺されない。


ただひたすら『気配』を感じる。

そんな探索ホラーシミュレーション。


☆淡々と、部屋の中を探索。

ホラー度は低めだと思いますが、

音の演出がなかなか好きでした。

じわじわ感を楽しむゲームかな、と思うのですが、

ちょっと刺激不足に感じました。


Mole Waltzさんが公開している、

清未ちゃんを紹介させていただきます。



清未ちゃん



配布サイト:http://molewaltz.com/


引用

八百屋の息子である新三郎は

成績、運動神経共に普通、性格は良し。


新三郎のクラスに転入して来た左手小指の無い同級生、

清未との奇妙な関係を描いたお話。


選択肢の無い短編ノベルです。



☆ホラー(風)の不気味な表現が含まれています。とのことで

WEB版でプレイしてみました。

ホラーなことは特になく……。

なんというか、微笑ましくて見守りたくなるような内容でした。


くらげの帰り道さんで公開している、

友愛を紹介させていただきます。



友愛

配布サイト:http://kurage06.web.fc2.com/


引用

ごく普通の中学生、里佐は友人の美音の家へお見舞いに行く。
チャイムを押しても反応がないので帰ろうとしたところ、『たすけて……』という美音の声が……。


☆ホラー度も難易度も低めで、プレイしやすい作品だと思います。

あと絵がかわいいです。

すべてのENDを見ましたが、

ホラー…というよりヤンデレ系ですね。


箱庭のイデアさんで公開している、

ハコイリさま症候群を紹介させていただきます。



ハコイリさま症候群

配布サイト:http://hakoniwano-idea.sakura.ne.jp/hakoiri.html


引用

ある森に大きなお屋敷がありました。
お屋敷には7人の子どもたちが住んでいました。
アルマも今日からここに住むことになります。
しかし夜は絶対に部屋の外に出ては行けないと先生に言い聞かせられ、
部屋には外側から鍵をかけられてしまいます。

ある夜、アルマは自室で1人の少女の幽霊に出会います。
彼女の名前はラナ。この部屋の前の住人でした。
彼女に自分はこの部屋から出られないので、
なくした髪飾りを探してほしいとお願いされます。
そして部屋の鍵をくれるのでした。

アルマは夜の屋敷を探索するうちに、
この屋敷に潜む『ハコイリさま』の謎に迫ることになります。


☆かわいいイラスト・ドットに惹かれてプレイしました。

雰囲気がとても好みです。

ホラー度も難易度も低め、プレイしやすいと思います。

操作面ですが、エンターとダッシュが違うキーに振り分けられれば、

ストレスなくプレイできたのではと思います。