前回の記事はこちら
 

 

おはようございます。

今回は「防災」について、ちょっと違う角度から書いてみます。

みなさんは「防災」と聞くと、何を思い浮かべますか?
水、食料、懐中電灯…
きっと多くの方がそうですよね。


でも、実はこれからの防災は「目に見えない部分」にも広がっているんです。
 

それが、“電磁波の防災”。
 

たとえば──

📱通信が止まれば、防災アプリは使えません。
🏥医療機器が誤作動すれば、命を守れません。
🚒交通システムが乱れれば、救急も遅れます。
 

すべては、「電磁環境」が安定していることが前提。
つまり、“見えない防災”こそが、これからの本当の防災なんです。
 

私たちは、こうした“電磁波を守る技術”を通して、
社会を支える見えない土台を強くしていきたいと思っています。
 

次回は、そんな技術がどんな場所で役に立っているのかを、
実際の工場やオフィスの例と一緒にご紹介します。