退職金、もらえる?
法務のことは俺に任せろ、行政書士石川でございます。
たまにあるのですが、退職金は必ずもらえるのか?
必ずとは言えません、
労働契約に関することは労働基準法、労働契約法などに記載してあります。
労働契約として、契約書に必ず記載しなければならないことと(必要的記載事項)、そうでないことがあります。
主なものには、
契約期間
賃金
業務内容
労働条件
などがあります。
これらの中に退職金の規定はありません。
ですので必ず退職金については定める必要もありません。
もし退職金について契約書や就業規則などに定めがあるのであればもちろんもらえますが、その際にも条件をクリアしていなければなりません。
今回相談いただいた件では、退職金の定めはあったのですが、条件に数日勤務日数が足りていないような状態だったのですが、会社側が出してくれることに決めてくれたようです。
最近は、労働関係についても監督署が厳しくなっていますので、雇用側は労働契約書を必ずつくり、働く側は契約書を確認すること。
ない場合はしっかりと請求することです。
仕事は人生の多くの時間を占めています。
適正な仕事の環境をすることで、豊かな人生を。
より良い環境で職場をつくるためにもご相談を。
コンプライアンス、リスクについてのアドバイスも含めて書類作成及びチェックいたします。
徳川綜合法務事務所
行政書士石川裕也事務所