シアワセの採れたて野菜 | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

“ニーム”の配合された
粉を撒いたり、

 

“マンジェリコン”を植えたり

 

 

 

と・・・

 

防虫対策の結果、
シソの葉のアブラムシは
いなくなりました。

でも代わりに、
バッタ系の奴らがムシャムシャ
していて、
めんめとの攻防は
まだまだ続きそうです。

さて、
そんな中でも完全防備した、

 

 

 



白菜の様子はというと・・・


立派に青々と育ってま~す♪


苦労の甲斐があって、
サニーレタス・シソ・バジル

とともに、
チョットずつチョットずつ

食べさせていただいてます。


今朝の収穫

 

 

無農薬&採りたて
を食べられるって、
シアワセですね♪