洗濯ができない!
と
SOSが入りました。
エラー表示が出ているそうです。
どんなエラー表示か聞くと、
“C2-1”
蓋エラー
かな?
実際見てみないと
分からないので、
考えられるのは
蓋開閉検知部分。
給水ホース部分のパネルを外し、
セーフティレバーを分解。
このセーフティレバーは
蓋の開閉を検知するほかに
脱水時の異状振動も検知し、
瞬時に洗濯機を停止させます。
レバー自体の動作は
問題ないので、
奥に付いてるスイッチの
このスイッチの接触不良が、
キッチリ蓋を閉めても
閉まってないと判断してしまう
原因とだった考えられます。
もう一つ、
洗濯蓋の裏についている
こちらの磁石を使っても
蓋の開閉を検知しているので、
念のためにチェックしときます。
上面パネルを外し、
カバーの中の
センサー(リードスイッチ)を
チェックしたところ、
特に異常は
見られません。
故障の箇所は、
セーフティレバーのスイッチ
だけでした。
元通り組み立てて、
テストOK♪
安全装置だから、
動作しないより
した方がヨイと思うけど、
洗濯できないと
困っちゃいますよね。