はじまりまで、少し「時間」があるので。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

日告知した

 PM/ES/AU/SC フルサポートサービス

ですが、午後1ペーパの配布開始などの

 正式スタート

は5/20(月)なので、もう少しだけ
時間があります。


SC(情報処理安全確保支援士)を含む
情報処理技術者試験
午前に2つ(免除されている方は1つ)、
午後に2つ(SC は1つ)の試験が
ありますが、これらは試験の

 実施順
 ※ 午前1→午前2→午後1→午後2

に学習してゆかなければならない訳では
ありませんから

・基礎的なもの(午前問題)から
・得意なものから
・苦手なものから


など、どこからでも着手しましょう。



 

 

て、そんな中
 

 d( ̄▽ ̄+) 試験には
 
はじめて 論文のある
 試験に挑戦なのだ!


という方のために

 無償

で閲覧やダウンロードができるような

 フルサポートサービス
 ホワイトペーパ


を作成していますので、是非とも
活用してみてください。



PM(プロジェクトマネージャ)向け
※ 画像クリックで Amazon へ
 

 

ES(エンベデッドシステム)向け
※ 画像クリックで Amazon へ
 

 

AU(システム監査技術者)向け
※ 画像クリックで Amazon へ

 


このホワイトペーパは、まだ論文を

 書いたことがない

という方を対象としています。



私も経験がありますが、

 はじめての論文

を書くまでには

・どんなことをやったらいいの?
・どれだけのことをやるの?


といったことで

 戸惑う ガーン

ことが、いくつもあります。



特に、やることが漠然としているので

 どれだけかかるの?

といった

 先の見えない辛さ

までもが、あるものです。





ですから、本ホワイトペーパでは

 7つだけ

のやるべきことを挙げました。



これ以外は、必要ありません。



そして、7つのやるべきこと

 ゴール

をしっかりと示しています。



ですから

 ( ̄▽ ̄;) どこまでしっかり
 やったらいいんだろう?


と、迷うことがなくなります。



是非、あなたが、まだ論文を

 書いたことがない

ということであれば、ご一読下さい。





( ̄▽ ̄) あ。

ご覧になったり、活用された方は、
ご感想やご要望を

 カスタマーズレビュー

でコメントして頂くと、σ( ̄▽ ̄)
大変、喜びます。


にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村

 

【情報処理技術者試験対策】NEW

試験が終わった直後から

試験に向かって走り出すあなたを

フルサポは応援します!

※ 画面クリックで関連記事へ

 

【電子書籍】

試験が終わった今こそ

再現論文を書いておきましょう! 

※ 画像クリックで Amazon へ

 

 

他の電子書籍は、こちら

 

【ホームページ】 

※ 画像をクリックでHPへ