時間が少ない方の「午前問題」の学習方法。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

しい試験区分において

 

・なんとなく全体像はわかっている
・とにかく時間がない

 

といった方に向けた学習方法を、今日は
ご紹介してゆきます。

 

 

 

時間がないという方は、基本的事項を

問われる午前問題

 

 王道の学習法 まじかるクラウン

 

である

 

・細かいことまで理解し、インプットする

・その後、アウトプットの練習をしてゆく

 

といったことをするだけの時間が
なかなか取れません。

 

 

 

そんな時に、

 

 ( ̄▽ ̄;) 仕方ない、片方だけでも・・・

 

と、なんとか時間を捻出して

 

 インプットだけ

 

若しくは

 

 アウトプットだけ

 

をやってゆこうと考えてしまうかも
しれませんよね。

 

 

 

しかし、午前問題

 

 どちらか

 

を進めるよりも、粒度は粗くても

 

 両方

 

をやってゆくことが、経験的にも最も

 

 効率がよい

 

方法です。

 

 

 

 

 

がよくやるのは、全体像が

なんとなくわかっているのであれば

 

 インプットはそこそこ

 

にして

 

 いきなり過去問

 

にチャレンジして、間違ったものだけ

 

 都度、覚えてゆく

 

というやり方です。

 

 

 

覚えてゆくといっても、時間をかけた

 

 完璧な暗記

 

を目指す必要はありません。

 

 

 

私の場合、過去問を解いてみて、
間違えた問題に関する知識がテキストに
登場する箇所に

 

 蛍光ペン

 

で印をつけることをしているだけです。

 

 

 

ただし、ここで大切なことがあります。

 

 

 

翌日の学習の際には、

 

 前の日の間違えた問題

 

を、再度、解きなおしてみて、きちんと
頭に入っているかどうかを

 

 確認する

 

ことを最初にやるのです。

 

 

 

もしも、前の日に覚えたもの、つまり、
テキストにマーキングしたものが

 

 頭に残っている

 

と感じれば、何もしません。

 

 

 

しかし、時には

 

 ( ̄▽ ̄;) あれ? こんな内容に
 マーキングしたっけ?

 

というものもありますから、そんな時は

 

 再度、暗記する

 

ようにします。

 

 

 

こうした

 

最低限 のインプット
最低限 のアウトプットの練習

 

を通して、

 

 効率的

 

に学習を進めることができます。

 

新居浜検定対策もその方法でやってます

 

 

 

誰でも、同じように

 

 時間が取れる

 

という訳ではありませんから、あなたは
あなたに合う学習方法を見つけましょう。


にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村

 

【対策講座】 NEW

日本ITストラテジスト協会 主催の

ST(ITストラテジスト)向け無償対策講座に

今年も登壇させて頂くことになりました。

※ 画像クリックで関連記事へ

 

【論文添削】 NEW

秋試験直後から試験を目指すあなた!

※ 画像クリックで関連記事へ

 

【電子書籍】

論文の評価基準を学び、あなた自身で

論文添削ができるようになる、この1冊!

 

■ PM 編

※ 画像クリックで Amazon サイトへ

 

 

■ AU 編

※ 画像クリックで Amazon サイトへ

 

 

他にも様々な試験区分やジャンルの
電子書籍やホワイトペーパが、こちら

 

【ホームページ】 

※ 画像をクリックでHPへ