今日は春試験「だった」。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

よいよ本日、秋試験向けの

 

 ST/SA/SM フルサポートサービス

 

連続割引の最終日です。

 

 

 

そして、本来であれば本日、

 

 春試験

 

が全国各地で実施されていたはずでした。

 

 

 

 

 

 

 

れど、世の中はご存じの通り

 

 緊急事態宣言

 

が、全国に対象拡大されているため、
試験を実施することはおろか、

 

 不要不急の外出

 

すらも控えるように要請されています。

 

 

 

気分を変えて、

 

 ( ̄▽ ̄+) カフェで勉強~

 

というのも、このご時世には
ちょっとためらわれるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

かし、そんな

 

 普段と違う生活

 

の中でも、

 

・できること
・やっておいた方がよいこと
・意識しておくだけでも違うこと

 

といったものがありますし、
そういったものを、積極的に

 

 探して実施している方

 

も、確実にいらっしゃいます。

 

 

 

最低でも、緊急事態宣言の期間として
現在のところでは

 

 

 

が示されている訳です。今日からざっくり
カウントしても

 

 2週間半

 

ほどある訳です。

 

 

 

毎回、毎日のちょっとずつの差でも
緊急事態宣言が解除されたのちには

 

 大きな違い

 

になります。

 

 

 

ですから、あなたもこの時期に

 

・できること
・やっておいた方がよいこと
・意識しておくだけでも違うこと

 

といったものを見つけて、そのうちの

 

 1つだけ

 

でもよいので、やってゆきましょう。


にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村

 

【論文添削サービス】NEW

試験に向かって、早期スタート!

※ 画像をクリックで関連記事へ


 

【電子書籍】

コロナなんかに負けるな!
自宅学習にぴったりのドリル!

赤〇本 ST(ITストラテジスト) NEW

赤〇本 PM(プロジェクトマネージャ)

赤〇本 AU(システム監査技術者)

 

 

あの幻の勉強会が書籍になった!
しかも、無償で手に入る!【こちら
星


午後2が、なんと択で学べる!今までに

無かったアプローチの「論文ノウハウ」

 

【ホームページ】 

※ 画像をクリックでHPへ