
明日は、牧阿佐美バレヱ団公演『くるみ割り人形』ですが…
何だか、ゆうぼうとラストステージとはいえ、分かってはいるんだけど、まだまだ暑くて…
くるみ

と、思ってしまうところがあります。
ステージ見て、冬の気持ちになって、少し涼しくなるのも良いかもね
花恋のクララからは、まだ、8ヶ月ちょいという感じなんですが
いろいろあったので、まるで遠い昔のようです。
さて、今日は
手先について、少しお話ししたいです。
バレエを踊ってて、足先を爪先を脚そのものを気にして、見て、意識しますが
それと同じように
手先、指先、腕そのものを気にして、見て、意識しなくてはなりません!
手がブラブラ
肘を曲げて短く使ったり
肘を突っ張ってサル手にひっくり返ったみたいに使ったり
指先を固めたり
それでは駄目だ


先日、仙台に行っていたとき
私の従姉妹がハープをしているのですが、うちのお姉ちゃんこと綺咲が、少しハープを弾かせて貰ったらしく
嬉しそうなこの顔



指先を柔らかく美しく動かすその動作
素敵ですよね




音を奏でるということ
耳に響きわたり、伸びやかさ、旋律と共に流れ続く響きのような…
手先、指先を繊細に!!!
バレエも
指先とても大切。
手先が美しいと




何とも、滑らかにしとやかに穏やかにたおやかに優雅に流れていく
スパッと決めるにしても
指先を柔らかく美しく動かすことのあとに決めるからこその華やかさ

それが、目を惹くものなのかもしれませんね

T.A.バレエの皆さん
もっともっと素敵なバレエが踊れるように
いろいろ研究して下さいませ
頑張って!!!
私も頑張ります

http://ta-ballet.wix.com/ballet