どんな状況でも | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんわ照れ阿部友魅です。

先ず、今日は牧阿佐美バレヱ団ゆうぽうとラストステージ『くるみ割り人形』があり
仙台教室出身の三宅里奈さんの雪の女王、阿部千尋ちゃんのコロンビーヌと芦笛
村川梢子ちゃん、山本ありさちゃんも団員として立派につとめていました。
そして、転校する前は春の仙台教室発表会までいて、今は橘バレヱ学校中野校いる男の子役の幹ちゃん
そして可愛い女の子役の慧ちゃんを見に行ってまいりましたチューハートハートハート
もう、ゆうぽうとも閉館してしまうのだと思うと
私も懐かしい思い出がいろいろ走馬燈のように…


何であれ舞台を経験することは、大切なこと
ゆうぽうとよ!今まで本当に、ありがとう~音符音符音符


そして爆笑今日、日中は、コンクールがありまして、T.A.バレエからは、はるほチャンが出場し星第2位を受賞キラキラキラキラキラキラ
おめでとう!!やったねチョキ
コンクール終わって急いでそのまま『くるみ割り人形』を見に五反田へ向かいました。


今日はそんな、バタバタの中



阿部裕恵ちゃん親子に会ったので
記念に裕恵ちゃんとパチリカメラ
一緒に撮れて良かったねおねがいキラキラキラキラキラキラ


さて、湘南バレエコンペティショのDVDを見ました。前回と違う衣裳だった瑠菜ちゃんキョロキョロダウンダウンダウン
ボンのサイズが短いからかな?少し子供っぽい印象を受けました。
が、可愛らしい衣裳に負けないくらい瑠菜ちゃんは、明るくて華やかな表情が出ていたように思えました。
テクニック面もだいぶ安定してきてます。





多摩シティバレエコンクールでは、奨励賞とはいえ星第8位だった瑠菜ちゃんチョキ
湘南バレエコンペティションでは、惜しくも~8位以内に入りませんでしたが
それでも、アチチュードターンがするする~と決まって安定し、全体的には
日々の努力が実って、上達していることが
分かりました。大丈夫爆笑
これからも、真っ直ぐ目標を決め、見つめ、もっとどんどん挑戦していきましょう音符
ちなみに、こちらの会場の舞台は後ろが円形になっていて、全体的にまるで円形のドームの中にいるような錯覚を起こす感じでした。


そして、今日のはるほチャン
微妙で不思議な会場に思えたし、演劇でもやるような舞台サイズや客席でしたけど
そんな中よく頑張りました。







場当たりで、何か、どこかでスイッチ入ったような
これは、やるしかない!みたいな顔をし始めたら、クルクルクル~と
本番は、三回転の2セットを、バッチリ決めて、とても、綺麗でしたよ
欲を言えば3セット目もあとちょい
立ってて~ちょうちょちょうちょちょうちょ
でしたが、確実に良くなってる気がしました。
どんな状況でも、しっかりやるべき事はやる!その意志の強さを気持ちをたかめていこうね
本当におめでとうハート
頑張れ!!はるほチャン!!


皆、それぞれが
いろんなことを経験し
いろんなカタチで頑張っていって欲しいです。
これからのレッスンも真剣に
出来ていないところを克服し
頑張って、各々、進めていきましょうバレエ


それではパー

http://ta-ballet.wix.com/ballet