初心者さんの“編みたい!”を叶え、

その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。

 

群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、

あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^

 

 

 

 

「編み物には癒し効果がある。」

そんなふうに言われていますが、本当にそうだなと思うのと同時に、

 

「あみぐるみを作ることは、心の栄養になっているなぁ」

そう感じています(*^^*)

 



 

 


『あみぐるみは、楽しい気持ちで作るようにしている。』

 

そんな方は多いと思います(*^-^*)

 

 

それはお顔作りなどは特に、作るときの気持ちが影響するから。

 

作家さんとしては大事なところですね(^^)

 

 

 


ですが、それとは反対に

 

悲しいとき、辛いときに あみぐるみを編んでみることによって、

いつの間にか作ることに夢中になれ、無心になれ…

 

悲しかった 辛かった心がほぐされていく♡



それもまた本当のこと(#^.^#)

 

 

 

 

 


ある受講生さんが教えてくれました。


ずっと悲しい気持ちで「いつになったら楽しい気持ちになって あみぐるみが編めるようになるのだろう…」そんな気持ちでいたとき、


声をかけてくれたお友達と一緒にあみぐるみを作ったことで

「楽しい気分でなくても編んでるうちに楽しい気分になれる。」と気がついたそうです^^

 


 あみぐるみを作っていてよかった♡


そう思ったそうです(*^.^*)

 



ニッコリ可愛いあみぐるみ♡

愛嬌たっぷりのあみぐるみ♡

クスッと笑えるようなあみぐるみ♡

 

そんな“あみぐるみ”を生み出すこと自体が、

辛い気持ちや悲しい気持ちも癒してくれ 心をほぐしてくれるのですね(*^^*)


 

 

 

だからやめられないのかもしれません(#^.^#)

 

 

私はあみぐるみと初めて出会ったとき、

「一生できること見つけた!」と心から嬉しい気持ちになりました(*^-^*)

本当に出会えてよかったと思っています♡

 

 

 

悲しいとき、辛いとき、落ち込んだりしたときは、ぜひ自分のために あみぐるみを編んでみてください^^

 

 

 

今日のおすすめ記事はこちら

  


 

 

***************

 

❤️あみぐるみ作りを基礎から学べる

【基礎からのあみぐるみ講座】オンライン(8期生2月初めに募集予定)

 

❤️モコモコ毛糸のあみぐるみをマスターする

【モコモコ毛糸の可愛いあみぐるみマスター講座】オンライン(5期生開講中)

 

 

 ❤️モコモコ講座受講生のステップアップ

【着せ替えできる♪大きなあみぐるみ講座】(2期生開講中)

 

 

オンライン講座メニューと次期募集について

 

 

ご興味のある方は公式LINEにご登録ください^^

募集の際はいち早くお知らせさせていただきます。

 

友だち追加

 

 

       

 

***************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 公式LINEで情報発信中です♪
 

       友だち追加