まずはこちらの記事を先に読んでね☺️




幸せを生み出す脳になるには
思い通りにならない体験が必要だけど
ずっとそればっかりじゃしんどい。


脳にとっては大切だけど
感じる気持ちは
「なんでこんな思いしなきゃいけないの…」
「もっと、こうだったらいいのに…」
って思うし、それはフラストレーションになる


それに脳にとって必要なのは
「瞬間的な」ネガティブな気持ちであり
長く続くネガティブな気持ちではないのだ


ネガティブな気持ちが長くつづいて
心も身体も疲れている時は
もう、でろんでろんに思いっきり
甘やかそうじゃないか…!!!


溜まりに溜まったネガティブな気持ちが
口から飛び出して暴言を吐かせてきたとしても
いいじゃないか!!


思いっきり暴言を吐いたらいい。
吐かせたらいい。


もう嫌だ、どうせできないし
もうやりたくないっ!!と
投げやりな態度をとったっていいじゃないか^^


そこで、励ましたり叱咤激励して
やる気にさせろうとしないで
「そっかー」って
ただ聞いてなでなでしてあげたらいい。


どんな態度であっても
「よしよし、うんうん、そうだよね」
って抱きしめてなでなでしてあげる


どんな暴言や弱音ををはいても
「そんなこと言っちゃダメ」と言わずに
「うんうん、そっか、そっか」って
なでなでしながら聞いてあげる


そうしているうちに
だんだんと感情がおさまっていって
素直になっていく


これ最近
娘にも自分にもやりました。



娘も私も自分に厳しすきるし
こだわりが強いんだよねぇ😅



こうじゃなきゃダメ

あれができてない
これもできてない

あの子はこうなのに
私はこう…

私なんて…

って、自分に厳しすぎんのよ


そんな時は
言葉で励ましたり
ノートに気持ち書き出したりとかしなくていいから


もうとにかく
よーしよし、ぎゅぅぅぅぅ
って抱きしめて話を聞いてあげたらいい。


何を言い出そうが暴れようが
よーしよしよし。がんばってるね
って言って、抱きしめてあげたらいい。


〇〇が食べたいっ!といえば
よしよし、食べていいよぉ^^って食べさせて

〇〇がしたいっ!といえば
タイミングが許せば
いいよぉ^^ってさせてあげて


もうとにかく甘やかす


そうして
気持ちが満たされてきたら心が落ち着いて
自分の本当の気持ちにちゃんと気づけるから。


本当は悲しかった
本当はさみしかった
本当はこうしたかった

…って素直な気持ちを認められたら
安心するんだよね。


娘は学校のことで心に色々たまっていて
私は無意識に自分を責め続けていて
心がいっぱいになっていたの



心に溜まったチクチクやモヤモヤを
吐き出して思い切り甘えられたら
心が満たされて落ち着いて安心感に包まれる


話を聞く前に
詰まっているものを出させてあげる。


こどもにも
自分にもやってあげよう^^


 
 
こどもの脳のタイプによって
原因と理由、対応があります!
 


👇ぜひ読んでほしい記事

 

👇あわせて読むとより分かりやすい記事

 

脳がよろこぶ待たせる叱る子育て

脳がよろこぶってどういうこと?

こどもとの根気勝負に負けるな!

 

 

👇セミナー質疑応答切り抜き動画

 

 

 👉 質問回答をみる

 

 

 

 

 

自己紹介

image

 

山﨑静香(シズシズ)

 

教育業界歴24年

小学4年生娘のシングルマザー歴10年

 

 

【実績】
ママの学校4期終了(卒業生44名)
無料勉強会100名満席
コラボ講演会50名満席
幼児教育研究家としてABEMA Primeに出演
(2ちゃんねる創設者、ひろゆき氏と対談)

 

 

 

 

ハピネス脳になる、を合言葉に

子育てや人生に生かせる

脳科学を伝えています。

 

 

そして

時間とお金をかけることなく

教えない、やらせない「おうち知育」で

こどものできることがどんどん増える子育てをサポートしています。

 

 

学力面については

あそび知育で小学校受験レベルの学力を勉強させずに身につけることは可能!

 

娘の成長記録

 

 

 

ママの学校校長はこんな人!

※学ぶのが大好き

脳科学、人類史、栄養学、スピリチュアル、量子力学など!


※ボーダー大好き!

※どうせなら楽しい方がいいじゃない主義

※どうせなら楽しいだけじゃなく賢くなったらもっといいじゃない主義

 

※おうちで「あそび知育」が最強

※こどもを賢く育てるのは超簡単!

子育て人生をどう生きるかに人生かけてます☺️