新生児ちゃんは楽チン | 子どもはみんな天才児

子どもはみんな天才児

幼児教育のススメ


長女 1歳5ヶ月
長男 生後12日

{FF3FFD94-D9EB-4DA3-B4DA-9935E15C943C}



1日の大半を寝て過ごしています。
お陰で長女とたっぷり遊べて嬉しいな~。


星長男、最近の出来事(備忘録)

・皮が剥がれてきた。脱皮
・乳児湿疹がおでこと頬に。
・へその緒が臭い!と思ったら次の日取れていた。
・背中が毛だらけ(まるでゴリラ)



星赤ちゃん教育や家庭保育園で推薦されている働きかけ

・とにかく話しかける。
・オムツ替えやお風呂上がりなどに「これはあなたの足よ、手よ」といつも同じことを繰り返し言う。
抱き上げて、顔、とくに目を見つめることで認識力が育つ(20センチほどの距離)。お乳を飲むとき、見つめあうことが多くなっていく。授乳後、機嫌よく目覚めていることが多くなるから「うっ」と口を突き出して見せたりして顔芸をして、あやしながら共鳴動作を誘ってあげる。
・正座をしてお乳を飲ませる(添い寝をしてのませない)。赤ちゃんはお乳が飲みやすく、母親の顔も眺めやすい。首すわりがよく、平衡機能も育つ。



そういえば、退院前の聴力検査(スクーリング)で引っかかりました。1ヶ月健診の際に再検査です。

娘のときも引っかかり、結局異常なしだったのであんまり心配していませんでしたが、昨日ふと、「あれ、大丈夫かな?」と不安になりました。


一度不安に思うと、どんどん膨れ上がってくるもので、ずっともやもやしています。まあ、大丈夫だろうとは思うのですが…ショボーン気にしないようにします。



だいたい2時間おきに泣きますが、おっぱいをあげると泣き止んで寝てくれるので、比較的楽チンです。(今のところ…)


がんばりますラブラブ