長女と1ヶ月ぶりの再会 | 子どもはみんな天才児

子どもはみんな天才児

幼児教育のススメ


長女1歳5ヶ月
長男0歳0ヶ月



臨月に入ったあたりから出産まで、長女を田舎の祖父母に預けていまして、1ヶ月も会えなかったのですが、先日、やっと再会できました。


久しぶりに娘を見た瞬間、目頭がきゅっと熱くなりましたショボーン

そんな私をよそに、娘は終始キョトンとした表情。


完全に忘れられている??


再会してから3時間ほどは、他人行儀でおしゃべりも少なく、本当に悲しかったです。


忘れてしまっていたのか、それとも1ヶ月も会えなかったことに怒っていたのか、混乱していたのか、本当のところはわかりません。

小さな娘なりに、戸惑ってしまったのだろうとは思いますが…


数日経った今では、元どおりに戻って一安心です。もう二度と、1ヶ月も子供と会えないなんて経験したくありませんね…。



1ヶ月間、祖父母に甘やかされていた娘。1年4ヶ月積み重ねてきた、絵本の読み聞かせやら英語のインプットやら躾やらはちゃんと記憶されているのか。

そして、どんなワガママな子になっているのか…。


いろいろと心配していましたが、基本的にあまり変わっていませんでした!


絵本を読んでいるときやごはんを食べるときの集中力もちゃんとあるし、覚えていた英語の単語もちゃんと言えました。


私が言った言葉をマネして言う、ということが以前より多くなったのでこれからどんどん言葉が増えていくのでしょうね。楽しみです。




{756BAA58-1E02-4D73-87A9-B569D696C706}




そして、娘に長男を会わせてから数日経ちましたが、自分以外の赤ちゃんがいてママはお世話をしている、ということに徐々に慣れてきたように思います。


赤ちゃんが泣いていると名前を呼んで「いいこいいこ」と頭を撫でてあげたり、「泣いてる」と言いながら指を差したり。

ミルクをあげていると、哺乳瓶を持ってくれたり。女の子なので母性が出ているのかも。


しかし、まだまだ、甘えたい盛りの小さな娘です。出産前に娘の心のケアが重要!と学習していたので、


泣いている赤ちゃんより、泣いていない娘を。


を常に意識するようにしています。



赤ちゃんが泣いているときに、わざと(?)抱きついて離れなかったり、グズったりすることもあるのですが、赤ちゃんはとりあえず泣かせておいて、娘が落ち着くまで相手をしてあげるようにしています。


赤ちゃんが泣いて、娘がグズっていなくてもすぐに抱っこせず「〇〇が泣いているね、いいこいいこしてあげようか」「お腹が空いたのかな?おっぱいあげようか」と娘に話してからお世話を。


するとだんだん、娘から「おっぱいおっぱい」と言うようになりました。
ちょっと目を離したとき、娘が赤ちゃんの口に自分のおにぎりを入れようとしていたときは慌てましたが…笑


母乳をあげていると、こちらを恨めしそうに見ていたりするので、母乳をあげながら娘に絵本を読んであげたり、頭を撫でたり、結構大変です笑

こんなとき、手がもう一本あれば…と思いますねえー


まだ新生児期間なので、今のところうまくいっていますが、これからどうなるやら。ゆっくり、落ち着いて、育児をしていきたいと思います。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ