小道具は、こうして作られたのだ! | ジャニーズ&コブクロ!!ブログ

ジャニーズ&コブクロ!!ブログ

ジャニーズ(Sexy Zoneなど)やコブクロが好きな大学生!!
大学で入ってる歌うサークルのことも書いたり…
好きな曲も、紹介するよ☆

本音でトーク第2弾メラメラ

 

デデン!!「企画の裏側大公開スペシャル」

 

 

今回の新年会で企画した「ジャニソン名曲クイズ」

 

主に、イントロクイズと4択クイズをやらせていただいたわけだけど…

 

それに登場した小道具の紹介を…

 

ふまくんの、こだわり炸裂ですてへぺろ

 

 

今回登場する小道具は、こちら…

 

①進行用台本

②フリップボード

③解答者用選択肢ボードA~D(両面使用になっております)

 

順番に説明していくよ。

 

①台本

表紙はこんな感じ。少クラのロゴを再現したものを載せてみましら。

イメージとしては、実際の少クラで使われている台本を参考にして。

その元イメージは次の画像。

まぁさすがに、回りの星を付ける時間まではなかったのでね…

でも、これを再現してみました。

 

さらに、今回は台本の中身も大公開!?

 

こちらはイントロクイズのシーンでの台本。一応、トークに困らないように、解答だけじゃなくて、発売された年月まで調べて書いてあります音譜

 

その他のページは紹介しないけど、問題のルールだったり…

「勇気100%」のページには、表を使って、使用された期間(年月)と、第○期で使われていたというのが書いてあったり…

正直、僕じゃなくても、誰が司会しても困らないように、その通りに読めば企画が進められるような工夫がされているんですね…合格

 

それに、参加してくれる方々が盛り上がってくれて…

 

そんなたくさんの要素があって、あれだけの企画になるんですよね。

 

個人的に、この台本は作り込んだなと思ってますチョキ

 

 

 

続いて、選択肢ボード爆  笑

 

こちらは、最後に作ったので、かなりの手抜き感はありますがあせる

でも、これにも意味があるんですよ…

 

当日、出題者が代わることはそうそうないですが、解答者の人数は増える可能性もあるわけで、このくらいのものだったら、その場で、すぐに作れちゃうじゃないですかひらめき電球

 

そんなアイデアのもとに誕生したボードなんですよ!!

 

 

 

そして最後はフリップ目

 

これは完全に自己満の作品。まさに○○風が好きな、ふまくんワールド前回にさせてもらいましたチュー

 

だから愛着もあったりなかったりラブラブ

 

基本的な色使いは、セクチャンのものを参考にしながら、右下にロゴをいれたのは、少クラのフリップを参考にしながら…

 

これが元画像です。

 

そして選択肢の文字色は、選択肢ボードの色と同じにして。

 

視覚的にも分かりやすいように目

 

 

そんな工夫がされていたんですよ~びっくり

 

 

こうして生まれる小道具たち。

 

でも一回作ってしまえば、次からは中身を変えればいいだけなので後は楽チンアップ

 

だといいんですが…(笑)

 

最後に、言い忘れてましたが、今回使った紙は、100均に8枚で売っている硬めのA4サイズの紙に、両面テープや糊を使って、プリンターで印刷したものを張り付けるだけチュー

だから、費用も小道具全部で200円くらい?かかって300円かな…というお手頃価格。

 

 

今回は、本音でトーク第2弾ということで、小道具について話しましたが、いかがでしたでしょうか?

 

第3弾は、あるのか?ないのか?

 

それも含めてお楽しみにー音譜

 

それじゃ、またパー

 

byふまくん