NHK技研?? | しゅわップringミユキのブログ

しゅわップringミユキのブログ

✨キンキンキラキラ近況ほうこく✨

ってはてなマーク
私も初めて聞きました汗

FBで繋がっている方の情報で知りました目
『公開障がい者ツアー』ということでしたが、私も参加OKということでチョキ
みなさんと交流もしたかったので、参加してきました~アップ





↓『手話CG翻訳システム』・・これは、人間じゃなくCGの人が手話で内容を説明してくれる
                       &
                      表情もちゃんと取入れたもの


↓『力覚提示システム』・・ある物体の形状や硬さを、実物に近い感覚で触れることのできる   
これ、ニセ目玉焼きねナイフとフォーク
上の機械から超音波ビームが出て、その力で加圧しながら硬さを測定する(ビームは、赤いレーザーだけど、風がくるだけだから手を入れても大丈夫グッド!

その測定したものがここに↓  指にバンドをはめて触ると!!

バンドをしないと触れないよえっ見えるだけ


『8Kスーパーハイビジョン』・・8kiloは画素数のこと。普通の16倍って言ってたかなぁ
                超高精細映像ってこと


スーパーハイビジョンとは、まるでそこにいるような音響システム


テレビに12個のスピーカーがついてますビックリマーク

こっちは22個⬇



『飛び出すテレビ』・・テレビの前にタブレット。タブレットから見ると、テレビからキャラクター           が外に出てきたえっ



『さわれるテレビ』・・ある物を持つと、感触がわかるビックリマーク


『8K SHV プレミアムシート』・・椅子に6つのスピーカー、まるでヘッドホンから聞いてるみたい


あとはCG技術など・・


今日は、関係者の方がたくさんいらっしゃっていて、
セビラー(背広着た人)の中 しゅわップringミユキ汗という・・
でも、ツアー前に 自己紹介があり、僭越ながら 私も紹介していただきましたチョキ

「誰だはてなマークあいつむっ」ってならずにすみました汗

説明の時は、手話を使わずに要約筆記をしていて、聴こえない人は 自分のスマホを見てました
(要約筆記がスマホに送られる)

盲の1人は盲導犬を連れて来ていましたしっぽフリフリ
おとなしく見学してましたラブラブ


また行こうアップ

一般公開は、5月29日~6月1日まで
時間は、10時~17時
場所は、成城学園前駅から渋谷行きバスで「NHK技術研究所」下車
または、渋谷から成城学園前行きのバスかな?