秋の園芸やさんめぐり | syululilaのぶろぐ

syululilaのぶろぐ

いろんなこと 覚書もろもろ

しそも穂がでて
今年は 種が採れそうで~す

バジルやパセリも そろそろ終盤

ローズマリーと ラベンダーは越冬できますが

ちょっとさびしいので

ハーブを探しに ちゃりでお散歩

まずは
戸塚植木鉢センター

木々や 鉢が沢山置いてありましたが
いくつかのハーブ苗もあったりして

みつけましたよ~ん
富良野ラベンダー コバルトブルー

お花が少しついていて 
切り戻せば元気復活する感じ

店主さんいわく ちょっと弱ってるので 200yenでいいよと
lucky~ getです~

掘り出しものがありそなので
苗が沢山そろう 来年3月頃に リピート決定で~す 


んで
次は お目当ての園芸屋さんに行く途中 寄り道~

汲沢で
浜なし ののぼりが立ていたので 立ち寄り
今年最後の 浜なしget

んで
お母さんと色々お話して ハーブ探しにちゃりでお散歩中と告げると
お庭のローズマリー 枝をくださいました~ ^^
挿木 挑戦中で~す 

んで
肉のさくらい  の店先にに苗が

ありましたよ~ん 探し物のひとつ
アメジストセージ
しっかりしたのが 100yenで ^^ get

んで
期間限定 ファンタ なし
ファンタ なし 500ml PET×24本入 秋限定 梨味【送料全国650円】※2ケースまで1...

さっぱり 旨うま~ 喉をうるおして


お目当ての
森新造園  へ

所狭しと きれいな苗が沢山あって
少数ですが ハーブ苗も

レモンの香りがする 
ゴールデンクイーンタイム 100yenで get~ ^^

低くて横に 広がるので
今回様子見で 植えてみました~ん


お家へ帰って 早速

少し芽吹いてきた カモマイルと調整しながら
あれや これやと 位置決め

あとは ラベンダーのグロッソ 2個くらい植えれば
一応 越冬できそうなものばかりなので
来春に期待です~ ^^


今回おじゃました 園芸屋さんは
露天で 気取りがなく 良品が置いてありました~

他にも
農家さんで ハーブ苗を販売しているところも
あるようなので 

またシーズンになったら
探索してみたいと 思いま~す ♪

それまで
いろいろお勉強してみよっと^^

【簡単!】収穫量を増やす「摘心」ができるハーブ

ラベンダーの品種ガイド

ラベンダーの育て方(超簡単な剪定・植え替え・夏越し編)

ラベンダー夏越し後の、素晴らしい生育具合

ローズマリーの育て方・日常管理 挿し木

Youtube なんでもあるね~ ♪